※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみちぃ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夕方から長時間寝ることで夜中起きない心配です。寝すぎても大丈夫でしょうか?

もーすぐ生後2ヶ月の娘ですが、日中は寝ても1時間くらいで起きてしまい、夜中は長く寝てくれるのですが、今日、夕方16時くらいから今まで(19時)ずっと寝ています。
こんなに寝たら夜中寝ないのではと不安なのですが、大丈夫でしょうか?

コメント

ゆう

2ヶ月ならまだリズムとかないので寝たいときに寝させてあげた方がいいと思いますよ!

  • えみちぃ

    えみちぃ


    その方がいいですよね。

    • 6月2日
ケイトリン

まだ2ヶ月にならないので、リズムは整いきらなくても仕方ないですよ^_^
夜寝る時間に関係なく朝早く起こしてあげていれば、だんだんリズムがつくから大丈夫です✨
うちも、新生児の頃から昼間は30分以上続けて寝たことなかったので、大変でした😅

  • えみちぃ

    えみちぃ


    その子によって睡眠時間全然違いますもんね。

    • 6月2日
J

うちもです😊
娘の場合は、お風呂に入って授乳して、電気消すと寝てくれるので、日中の寝ている時間はあまり気にしていません✨
お風呂で温まってお腹いっぱいになると、眠くなるんでしょうね☝️

  • えみちぃ

    えみちぃ


    電気消すとうちも寝てくれます。
    睡眠環境整える事大事ですよね。

    • 6月2日
deleted user

私の所も昼間寝る時間短いです💦
昼間に家のこととかやりたい事あるので昼ももう少し長く寝てくれたらいいのになって思うぐらいです😂

  • えみちぃ

    えみちぃ


    わかります。うちはミルク飲んだ後はだいたいお腹いっぱいで満たされてるのかバウンサーに1人で乗せておいてもおとなしくしてくれるのでその間に家事をやったりしてます。

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バウンサー乗ってくれるの羨ましいです⋆*✩⑅◡̈⃝*
    せっかく買ったのに嫌がります💦

    • 6月2日