※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
子育て・グッズ

現在、生後2ヶ月の息子を子育て中なのですが皆様はいつごろ深夜の授乳がなくなりまとまって眠るようになりましたか??

現在、生後2ヶ月の息子を子育て中なのですが
皆様はいつごろ深夜の授乳がなくなり
まとまって眠るようになりましたか??

コメント

らり

一歳過ぎてからでした✩

deleted user

うちは2ヶ月半頃からまとめて寝てくれるようになりました💡
夜泣きもなくてありがたいです😳💗

1姫1王子

1歳10ヶ月で断乳してからは朝まで寝ます。
でも夜泣きはあります。
2歳になってからの夜泣きのほうがきついです(;∀; )

エリンギ🍄

2ヶ月ぐらいからは朝まで寝てくれます😌✨

ちなちゃん

1ヵ月半頃には朝まで寝てくれてます!

りーちゃん

1ヶ月前からまとめて寝てくれます!
夜、寝付くのに深夜までギャン泣きで大変でしたが、2ヶ月頃からは22時くらいに寝てくれるようになりました😀

はる

2ヶ月過ぎたあたりから
21時にミルクあげて22時から5時くらいまで寝るようになりました!

hiro

私も今、2ヶ月の女の子育ててますが夜中起きません(ノ_<)

はじめてのママリ🔰

うちの子は逆に深夜授乳の回数が増えてしまいました😓
ゆっくり寝たいです...😓

ぴぃちゃん

2ヶ月ちょい前から
朝七時頃まで寝てくれます🙆‍♀️💓

あこ

ウチは19:30から20:00には就寝して、12:00頃に一度授乳。4:00か3:00頃には2度目の授乳をして、7:00頃に起床のリズムがだいたい定着してしてくれています(^^)