※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

9ヶ月の子供が保育園で風邪→気管支炎で入院中。仕事も決まっているが、子供の状況で勤務開始が不透明。保育園期限延長してもらえるか悩んでいる。

こんにちは。
9ヶ月の子供が5月から保育園行き出しましたが、慣らし保育1週間で風邪→気管支炎になり現在入院中です。
入院は1週間位と言われたけど、中耳炎と副鼻腔炎も併発してどんどん長引いてます。
実は気管支炎での入院は3度目、過去2回は1週間で退院できてました。

悩んでいるのは仕事のことです。
私は今求職中で、入院する前日に仕事が決まったのですが、この状況。。
事情を説明したら、6月からの勤務でも大丈夫ですよと言っていただけたのですが
退院日しても外来でOKが出て保育園再開して、慣らし保育が終わらないと、、
と考えると、いつから働けるのか分かりません。
先日勤務先の人に連絡したら、待てても6月いっぱいですね…とは言っていただけました。

今はもちろん、子供のことが心配です。
でも入社前から迷惑かけてしまって
はっきりした返事を出来ずに待たせ続けて申し訳ない気持ちになっています。

ここは勤務予定先に甘えて、ギリギリまで待ってもらってもいいのでしょうか…?
保育園は期限延長すれば、7月中に仕事が決まればなんとかなる状況です。

コメント

mihiro

大変ですね(T-T)
看病疲れなど、されてないですか⁇

まだ先のことは わからないので、6月いっぱいは待っていただらいたらどうですか?
そう連絡しておいて、もし早めに就業できるなら始めたらいいと思います。
何より子ども、家庭が大事です‼︎
私も ツワリで6月いっぱいまで休職中ですが、この最近 体調もマシになってきたので中旬頃から復帰しようと思っています。
お互い、頑張りましょう^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり、子供>仕事 ですよね。。
    とりあえず待ってもらうようにして、もし折り合いが付かなければ一から探そうと思います💦
    子供の経過が良くなくて、後から入院してきた人を見送るばかりで
    気持ちが落ちていました😥

    体調大丈夫ですか?
    大事な時なので、無理なさらないでくださいね😣
    元気な赤ちゃんが産まれますように(^^)

    • 5月31日