※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはママ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが咳と鼻水で病院に行ったけど、肺は問題なし。家で何か対処法ありますか?

生後2ヶ月なんですが、咳と鼻水がすごくて病院に行ったんですが、肺の音は綺麗だね、2ヶ月じゃ薬も飲めないからねって終わったんですが、皆さん何か家でしてることありますか?😣
かわいそうで…😭💦

コメント

さんかく

うちもそんな感じで病院から帰されました😅
電動の鼻水吸引器があるのでそれでまめに鼻水を吸ってあげてます。
治ってきましたよ!

さっちょん

耳鼻科で毎日鼻吸ってあげたら、楽になるはずです!!
1日2回患者さんで鼻吸いに来る方もいます😊

なちゃん

鼻吸いとり機はどうですか?(;_;)何も出来なくてただただ時を過ぎるのを待つのはつらいですよね💦

ひーちゃん

鼻吸い器あります?
吸えるようでしたら、吸ってみてください♥️
無理やったら、耳鼻科とかで吸ってくれると思います😊

あと、頭を少し高くしてあげると、少しは楽になるかもしれません💦💦

あと、お部屋は乾燥してませんか?
もし、乾燥してるようなら、加湿してあげてください👶

こはママ

まとめてですいません😣
皆さん鼻水吸い取り器で良くなってきてるんですね…!
こまめに鼻水吸ってあげて様子見ます😭

空気清浄機の加湿器付きの回します!😭
ありがとうございます🙇‍♀️

deleted user

うちも2カ月のとき吐くくらい咳がひどく救急いきました。
薬もらえましたよ!
抗生物質と鼻咳き止め
今思うと小さい時から怖いですけどね
病院変えたら薬出してもらえるかもですよ!
後は電動鼻吸いきは絶対買った方がいいです!

  • こはママ

    こはママ

    薬飲ませるのはちょっとまだ怖いですね💦
    鼻水吸い取り器は持ってますよ!

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    電動ですか?
    手動は話になりません💦

    • 5月31日
  • こはママ

    こはママ

    電動ですよ!

    • 5月31日
ごまチキ

うちも生後1ヶ月半くらいの時鼻水詰まってました😭
息苦しそうなのが何とも言えず可哀想ですよね😰
私は耳鼻科に1日2回連れてって鼻水吸引してもらってました✨一時的にでも鼻が通るとラクそうにしてくれてました☺️
耳鼻科が休みの時とお風呂あがりは家の電動鼻吸い器で吸ってました💦

クスリですがシロップを出してもらってました👶先生によって見解が違うのかもしれないですね💦
早く良くなることを祈ってます😭❤️💦

  • こはママ

    こはママ

    プロじゃないので完全に鼻水吸い取れてなくてあまり変わってなさそうです😣
    小児科じゃなく耳鼻科なんですか?

    • 5月31日
  • ごまチキ

    ごまチキ

    そうなんですよね😭やはり素人がやるには限界はあるし吸引力も違いますしね😭
    私は最初小児科に連れてったんですが良くならず…(やはりシロップのクスリが出ました)
    母が看護師なので相談したら首から上でおこってる問題は耳鼻科に行った方がいいよと教えてもらったので耳鼻科にしました😵
    耳鼻科の先生には、月齢のいかない子に出すクスリは弱い物だし気休め程度にしかならないから時間かかっても根気よく鼻水を吸って良くするのが1番だよと言われました💦
    結局2週間ちょっと通院しました🌀

    個人的には耳鼻科とっても良かったです✨

    • 5月31日
  • こはママ

    こはママ

    そうなんですね😣
    だから小児科行っても診てもらえるだけで中々良くないんですね…💦
    耳鼻科に行ってうちの子も鼻水吸いまくってもらいます😔
    細かく教えてくれてありがとうございます😢

    • 5月31日