※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初まま
子育て・グッズ

離乳食のお粥を炊飯器で炊く方法や朝の準備について教えてください。

連続質問すみませんm(_ _)m
離乳食のお粥を炊飯器と一緒に炊けるもの、オススメはありますか??
また、朝新しく炊かれる方が多いと思いますが、朝お米を洗いセットしてますか?夜セットして予約で朝炊けるようにしてますか?

よろしければ教えてください!!

コメント

nzm..

答えになってませんが󾭛
私は大変なので
ある程度作って
冷凍して食べる分だけ温めて使ってます󾭛

  • 初まま

    初まま

    冷凍の手があったことを忘れていました🙄💭
    そっちのほうが楽ですね!!

    回答ありがとうございました♪

    • 11月8日
  • nzm..

    nzm..

    やりたい方でいいかと思います!
    私は面倒くさがりなのと
    だんだん量が増えると
    大変なので󾭛

    • 11月8日
  • 初まま

    初まま

    旦那は朝食べないため、夜しか炊いてなかったしいつもご飯が残るので、とりあえずその手でいきたいと思います(*^^*)私も面倒くさがりなので😂☆

    • 11月8日
U-mam♡

炊飯器の真ん中に湯のみを入れて、その中にお米とお水を多めに入れてもお粥出来ます!
今はそれで夜予約して朝には出来上がってますよ(^^)(^^)

  • 初まま

    初まま

    そうなんですね!
    今日から始める予定でしたが日曜日で何かあったとき病院がお休みなので、明日から早速始めたいと思います(*^^*)

    回答ありがとうございました♪

    • 11月8日
むう

私もご飯炊くときにカップに入れて一緒に作って、冷凍してます!

  • 初まま

    初まま

    ちなみにどんな入れ物で冷凍して解凍の際はどのようにしてますか?もしよろしければ教えてくださいm(_ _)m♡

    • 11月8日
  • むう

    むう


    シリコンカップで冷凍して、食べるときにレンジでチンしてます!

    • 11月8日
  • 初まま

    初まま

    一個一個分かれてる感じのやつですね!ありがとうございました😭✨

    • 11月8日
  • むう

    むう

    そうです!
    そのほうが移しかえたりしないでいいので(*^^*)

    • 11月8日
  • 初まま

    初まま

    たしかに楽チンですよね☆
    私も真似してみます(*^^*)

    • 11月8日
まなままん

旦那のお弁当を毎日作るのに、毎晩炊飯器セットして寝ますが、その時に、マグカップに入れた少量のお米と大量の水も一緒に入れちゃいます♪
なかなか慣れなくて、失敗した時とか、出掛ける時用に冷凍保存しとく為のお粥は、暇がある時に、半カップとか1カップとか、水をかなり多目にして炊いて、小分けにして冷凍しておきます!

  • 初まま

    初まま

    小分けに冷凍したものって、解凍の際は別の容器に移してレンジなどで温めてますか?パコッと外れますかね?やる前から無駄に色々と心配してしまいヽ(;▽;)ノ

    • 11月8日
  • まなままん

    まなままん

    もともとレンジで使えるやつに入れて冷凍して、そのままレンジに入れて解凍してますよ(^^)

    • 11月8日
  • 初まま

    初まま

    やっぱり一個一個分かれたやつがよさそうですね!製氷皿だと繋がってるなぁと思い(^_^;)
    ありがとうございました😭✨

    • 11月8日