
セミオープンで宮城県の東北公済病院に通っていた方に質問です!何度か似…
セミオープンで宮城県の東北公済病院に通っていた方に質問です!何度か似たような質問していますが宜しくお願いします💦
来週11週の時点で、公済で初めての受診に行きます!
その日はどういった事をするのでしょうか?体重測定、先生と話してエコー、助産師さんとの面談でしょうか?🤔
また9時に予約しているのですが、8時頃に行って受付すればスムーズに呼ばれますかね?
最後に、当日に補助券は使えますか?
細かくなりますが宜しくお願いします🙇♀️
- na (2歳2ヶ月)
コメント

マット
公済病院に分娩予約をしていて、セミオープンで他院に通うというかたちでの公済病院の初回検診でしょうか?

ともママ
体重、血圧、尿検査
↓
診察
↓
助産師外来と血液型の為の血液検査
という流れでした😊
初回は補助券使えなかったので9000円でした!
-
na
回答ありがとうございます☺️✨
お金多めに持っていきます!- 5月27日
na
その通りです!
マット
検診の内容としては、体重・採尿・経膣US・採血・助産師さんとの面談という内容だったかと思います。
時間は、予約の時間よりも早く受付を済ませてもかなり待たされました。大きな病院なのでそれはもう仕方ないのかなと諦めて、午前中は他の用事などは入れないほうがいいと思います。
あと、その時の検診は助成の対象外です。私は公済病院の初回の検診の時点ではまだ母子手帳を受け取っていなかったので助成の券もありませんでしたし。その次のセミオープン先での検診から助成の券を使うからその前に母子手帳もらいに行ってねと言われました。
na
詳しくありがとうございます!
よく分かりました☺️
時間とお金は仕方ないですね💦
ちなみに助産師さんとのお話は、体重の目安や予定日などを話すのでしょうか?質問ばかり申し訳ありません💦
na
あと当日大体いくらかかったか、もし覚えていたら教えて頂きたいです🙇♀️
マット
助産師さんとは、体重の目安や何か困りごとはないかどうか日常的なことをお話しました。それほど深い話ではありません。どんな食べ物は避けたほうがいいとか、そんなことも教えてもらいました。何か聞きたいことがあったらメモって準備していたらいいと思います。
あと当日支払った金額は9000円程度でしたが、なんらかの処置が必要になったような時にはもっと増えることもあると窓口で言われました。
na
なるほど…イメージがつかなかったので参考になります!
何か聞きたい事が出たらメモですね☺️お金も多めに持って行こうと思います!
詳しくありがとうございました🙇♀️✨