
生後2ヶ月の赤ちゃんが中耳炎になり、抗生剤を飲んでいます。小さい赤ちゃんが中耳炎になるのは珍しいですか?治るでしょうか?
中耳炎について。もうすぐ生後2ヶ月なのですが、
鼻水が出てないのにズコズコしてたので耳鼻科に行ったら
中耳炎と言われました💦こんなに小さいのに中耳炎になるのは珍しいのですか?なにがいけなかったのでしょうか。。
今抗生剤を飲んでいるのですが、ちゃんと良くなるのでしょうか?😂
- ごうmom💛(7歳)
コメント

ともママ
赤ちゃんは鼻の通り道が狭く、鼻水をうまく出せないので中耳炎になりやすいです。
お母さんは何も悪くないです。
でもしばらく繰り返しますので、鼻吸いは買っておいた方がいいですよ。
うちの息子は二歳半まで2ヶ月に1回は中耳炎で受診し、薬も飲み続けていましたよ。

ジェシー
小さいから中耳炎になるんですよ。
子どもは鼻と耳が近いので鼻詰まりから中耳炎になりやすいです。
誰のせいでもないと思いますよ。
はやく治るといいですね!
-
ごうmom💛
コメントありがとうございます💛
そうなんですね😂
泣いてると痛いのかと思って不安になります💦早く治ることを祈ります😂- 5月26日

ほっとみるく
珍しくないですよ!
うちも2か月のとき鼻がふがふがしてるのが気になって軽い気持ちで(笑)耳鼻科に行ったら中耳炎になってると言われてビックリしました。
1週間お薬飲んだら治りましたよ😊
何もいけないことはないです。
できることは鼻水がでたらこまめに吸ってあげることと、発熱など気になることがあればすぐ耳鼻科を受診することです!
-
ごうmom💛
コメントありがとうございます💛
結構簡単になるんですね😂
痛がる様子がなかったのでびっくりしました👀
そうしてみます!ありがとうございます💛- 5月26日

はじめてのママリ
こんばんは!その後薬飲んで治りましたか?
ごうmom💛
コメントありがとうございます💛
鼻水トッテ買ったんですけど、鼻水が出てないので吸っても出てこなかったです。その場合は吸わない方がいいのでしょうか???
繰り返すのは大変ですね💦
長い付き合いになりそうです👂
ともママ
うちも鼻水とって使ってます。
吸っても出ないなら、吸わなくていいです。
そのうち、サラサラの鼻水がネバネバになり中耳炎になっていく傾向がわかるので、鼻吸いがあると重症化を防げる可能性が高いと思います。
ごうmom💛
そうなんですね❗️
よく観察して見るようにします👀
ありがとうございました💛