※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなぽん
子育て・グッズ

子どもの毛剃りってまだあるんですか?たとえば七五三の前にするとか昔あったらしく今でもするものなのかわからなくて。

子どもの毛剃りってまだあるんですか?
たとえば七五三の前にするとか昔あったらしく今でもするものなのかわからなくて。

コメント

deleted user

子供の毛を剃るなんて初めて聞きました💦そのような風習があったなんて知らなかったです😅
娘は何もせずにそのままで七五三しましたよ😊

みーこ◡̈♥︎

どうなんですかね🤔
昔は生後半年で1度丸坊主…とかしてたみたいですが💡母いわく、1度全剃りすると綺麗な髪が揃って生えてくるとかで…。

でも今はないかと。
そもそもかつては男の子は5歳、女の子は3歳と7歳だったかと思いますが、今は男の子も3歳にやるようになってますし😅

まっちゃ

もしかしたらそういう風習の土地もあるのかもしれませんが、
髪置きという名称は残ってても実際に剃りはしないんじゃないですか?

関東圏では大昔の風習で知らない人も多い感じです。

みぃたん

実母に言われました!

七五三の前じゃなくて、赤ちゃんの時って聞きました!

男の子も女の子も1度剃ると、綺麗な髪が生えてくるとか言われました!

やりませんでしたけどね😅