
コメント

ぽにょ
今月のひよこクラブに離乳食の付録付いてましたよ!

さぁや
ブレンダーとかミキサーとかあると
楽です(* >ω<)b
氷作る時の容器とか
離乳食を1週間分作り置きで冷凍させとくと楽
後は私の場合レンジでチンタイプの10倍粥つくるやつですかね
-
ち\( ¨̮ )/
氷作る容器はふた付きのを
100均とかで見つけたら
十分ですかね❤️?(*´∀`)- 5月23日
-
さぁや
そんなんで全然いけますよ(*´ω`*)
どうせ最初は
スプーン1杯お粥からスタートなので
ゆっくりこれほしーってのを買っていけばいいですよ
ブレンダー私は安物です(*´ω`*)
安かろーが高かろーが
ブレンダーはブレンダーですからww
ただ
離乳食以外にも
ブレンダー使い道があって
いまはハンバーグとかに活用始めました- 5月23日

ワンコ
離乳食始めて1週間がたちました(*^^*)
本は持ってないのでオススメ言えなくてすみません😢⤵️⤵️
でも手作り離乳食っていうアプリは入れました💡
離乳食作りにあると便利なのはブレンダーとシリコンスチーマーです😆
ブレンダーは初期の離乳食しか使わないから必須ではないと思いますが、私はそのちょっとの期間ですら面倒なので、これがあるとめちゃ助かります\(^o^)/
友達はすり鉢を使ってるそうですが、時間がかかって疲れるって言っていました💦
シリコンスチーマーは野菜をチンするのに使っています💡
離乳食作り用に小さいお鍋も買いましたが、レンチンで出来るものはそっちの方が楽なので使ってます(*´˘`*)
-
ち\( ¨̮ )/
ブレンダーもネットでみたら
以外と安いんですね❤️
シリコンスチーマー?ちょっとググります。(笑)- 5月23日
-
ワンコ
以外と安いですよね✨
私は妊娠中に参加した結婚式の引き出物がカタログギフトでそれにブレンダーがあったので買いました💡
高いものじゃないと思いますが、十分ですよ😳✨
シリコンスチーマーも安いので十分だと思います\(^o^)/- 5月23日

emama
旦那の保険組合から離乳食の本が届きましたがほぼ読んでません💦
ネットで調べたりひよこクラブの付録見たり。。。
基本はクックパッドのレシピで作ってます!
ハンドブレンダーはペーストとかお粥作るのにかなり役に立ちましたよ😊
-
ち\( ¨̮ )/
クックパッドはプレミアム?会員なので見てみます❤️(笑)
- 5月23日

ち\( ¨̮ )/
ブレンダーも安く売ってるから、最初だけしか使わないならいい物買わなくてもいいんですかね( ・᷄-・᷅ )💦
ち\( ¨̮ )/
え、見てみます!(笑)