
皆さんならどこに通わせますか?今、幼稚園の満三歳児クラスをキャンセル…
皆さんならどこに通わせますか?
今、幼稚園の満三歳児クラスを
キャンセル待ちしてます。
私の前に4人キャンセル待ちがいるので、
ハッキリ言って入れない可能性もあります😫
来年4月からは年少組で、
その幼稚園に通わせるつもりでいます。
が、年少で入る前に
少しでもお友達とのかかわり方や、
集団生活を学んでほしいと思っているのですが…
他の幼稚園の満3歳児クラスやプレも満員で断られました。
二人目出産前でまだ働けないので
保育園には入れません💦
一時保育も近所の保育園はいっぱいだから無理と言われました。。
自宅から一番近くにある英語スクールの
プレ(2、3歳クラス)が唯一空いていて
週1回か週2回9時から15時まで
見てもらえるそうなのですが、
年少から他の幼稚園に通わせるのに
今から英語スクールのプレに通わせるのは
子供も混乱しますかね?😭
その英語スクールのプレは
英語の勉強などはなく、お友達と楽しく遊ぶ事をメインとしていて、
皆で近くの公園に出かけて遊んだり
園庭でプールをしたりして遊ぶそうです。。
でもメインの先生は外国人で補佐の先生が日本人の方のようです
皆さんなら年少で入れるまで待ちますか?
- らいあてて(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

4匹のこっこちゃん
全然いいと思いますよ☺️習い事&幼稚園の練習感覚で🎶
集団生活の経験、幼稚園でもかなり役に立ちますよ!うちの息子もそうでした☺️
入園ころには、子供さんも理解が進むでしょうから、この園に入園するわけではないことをきちんと伝えれば、わかってくれますよ!
実際、うちの子はプレに行っていたところではない幼稚園に入園しました!
なんのためらいもなく、幼稚園通えてますよ🎶

ゆっきー
私も慣れさせるために
昨年1年間プレに行きましたが
今年の3月に転勤になり、
プレに行っていた幼稚園には
入れなくなりお友達とも
お別れしてきました。
引越し先で幼稚園探し決まり、
初めてのお友達に初めての幼稚園。
私の方が戸惑うことだらけでしたが
子どもはすぐ馴染んでくれました。
集団生活に慣らせるためには
どこでも大丈夫だと思います!!
トイトレなどをしてくれたる
プレだとなおさら助かりますよ!
-
らいあてて
親が考えてる以上に子供は適応力ありますね😫💦やはり集団生活に慣れるなら、
通う幼稚園でなくても
しっかり学べますよね😌🎵
トイトレ大事ですね❗❗
参考になります🙇
ありがとうございます😊👍- 5月23日

メロン
英語スクールのプレ、ママは行かせたいですか?
親が悩むなら無理に行かせる必要はないと思います。
キャン待ちは無理でしょうね…
引っ越しなどがない限り。
スイミングやリトミックなど、習い事はどうですか?
また、公民館などでやっている単発のイベントなどもいい刺激になりますよ😉
-
らいあてて
私自身は特に英語を学ばせたいとかはないので、行かなくてもいいかなぁって思います💦
無理に行かせなくてもいいんですかね…😫💦
ただ、息子があまり同年代の子と遊びたがらない為、入園前に集団生活を多少なりとも経験させたいなって思いがあります😭
習い事は近くにほとんど無くて…
サッカー教室があるくらいですが、
単発のイベントなどはほとんど行った事ないので、近くのを探してみます😊🎵ありがとうございます🙇- 5月23日
-
メロン
結局違う幼稚園に入園するわけですから、私なら英語スクールは行かせないです💦
集団生活は必要ですが、焦る必要はないですよ(^ ^)
下の子が生まれたら寂しい思いを多少はしますよね!
ママの愛情をたっぷり注いであげ、来年度から幼稚園で十分な気がしました✨- 5月23日
-
らいあてて
そうですね😊✨
息子、私共々焦らずに
いこうと思います😂
ありがとうございました🙆🎵- 5月23日
らいあてて
そうなんですね😊🎵確かに習い事感覚なら問題ないですよね😂✨
子供の適応力はやはりすごいですね💦💦
集団生活を学ぶ場として、通わせてみようと思います😌🎵
ありがとうございます🙇