※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろ
子育て・グッズ

1歳から未満児保育園に通っていた子供が、以上児保育園に慣らし保育で通い始めています。子供は保育参観が迫っており、母親は不安を感じています。保育参観についての皆さんの感想を聞きたいです。

うちの子は1歳から保育園行っているんですが、未満児保育園だったので、今年度から以上児保育園へ通っていてはじめ慣らし保育がありました。慣らし保育でママが居るってわかるといつも通りにしないってのはあるあるだと思うんですが、うちの子はテンション上がって教室から脱走したり、次はなにしますよぉ〜ってのを全てやらないでふざけたり、やらせようとしたりすれば気狂いになったりするしとホント大変です。私がいなければ普通にやっていると未満児保育園の先生には聞いています。
そんな我が子の保育参観が近々あります。
行きたくないです。
皆さんは保育参観どんな感じですか。

コメント

初めてのママリ🔰

保育参観のときはほんとはじけてますよ!子どもたちみんな!
上の子と同じ歳の子もママから離れないで椅子にも座らない、膝にずっと座ってる子もいました💡
ママがいればやらないはあるあるですから大丈夫ですよ😊