コメント
くっきー
1歳になるまでは、そんなに強くは怒らなかった気がします。
2歳目前の今は、イライラして八つ当たりみたいに怒ってしまうことがあり、反省してます…
YTMS
3ヶ月くらいで、夜中に何しても泣いて泣いて寝なかった時はオムツ替え時、『何で寝ないのよー』って太もも叩いちゃいましたねー😢
近所迷惑感じたり寝不足とかでイライラしてたのかも。
その後の0歳時期なんて、まだまだ可愛いもんです(笑)
イヤイヤ期、それも出かける前や忙しい時のそれは、本当にイライラします。
3歳前後から、言ってること分かるのにわざと聞かない、わざとやる、言い訳して動かないとか、何かしらやりたいやりたい❕を抑えられない時など、もう一人前になったつもりの時があるから笑える時もあるけど本当ムカつきますよ😅
怒り、叱る、しつけまでいかない時は、『何でやねん❕』とか『もうええっちゅうねん❕』とか、ツッコミ入れたりしてます。
それで、緩和してるというか…
親には怒って(叱って)ると『また喧嘩してる』とか言われます(笑)
喧嘩…しつけてるつもりなんですが😰
優しく諭すようにしつけられればいいのですが、そればかりでは聞いてくれない事もあり、ついついイライラしてしまいます。
-
アセロラ
まだまだなんですね!w
これから更に大変になってきますよね💦
叱るということも今後、難題になってきそうです!ありがとうございました♡- 11月5日
退会ユーザー
まだ怒った事はないです^o^
-
アセロラ
そんなもんですよね!ありがとうございました(*´ー`*)
- 11月5日
アセロラ
あまりないケースですよね💦
ありがとうございました♡