

みと
私なら連れて行きますー

アリアーネ🇳🇱
まだ2か月なら負担多いと思いますので、ご主人と義両親が良いならやめたほうがいいと思います。まだ、暑いですし。。その代わり、当日は派手に過ごさず、静かに過ごし、赤ちゃんの首が座った頃に墓参りするのがいいと思います。

ももんちゃん
私なら連れていきません。まだ首もすわってないし、授乳間隔も長くないし、法事となると大勢親戚の方もいるでしょうし、赤ちゃんもママも疲れてしまうかなー、と思います

田舎のナス
連れて行っても良いとは思いますが、授乳時間やら泣いたりやらでずっと出席は難しいと思います。
なので、途中退出したりするなら行かなくて良いのではないでしょうか?

ゆ-
7回忌を過ぎると法事をやる機会がなかなか無くなってしまうので、私は連れて行くかもしれないです🌸
ただ、完母の場合は授乳する場所があるか要確認ですね。
でも、赤ちゃんとママの体調が第一なので心配の旨は旦那さんと義母に伝えて判断を仰ぎます☺️

いおり
2ヶ月は怖いですねㅇㅁㅇ;;
せめて、旦那さんだけ行くとか
お断りした方がいいと思います^^;
子供のことなので
旦那さん側のご両親も
理解してくれると思いますよ!

M
私はこの前(ちょうど2ヶ月になった頃)旦那の曾祖父の三回忌があって連れていきました!
でも、私と娘は墓地まではいかずみんなでご飯の時にだけ出席しました(・・)
なにごともなく授乳もしていったので、ぐっすり寝てくれてました( *・ω・)

o-haru
娘が1ヶ月になって少しの頃、主人の祖母の一周忌行きました!
家からは車で1時間です。
お墓参りは行かず、そのあとの食事のときだけ行きました😽
授乳は食事前にしていったらずっと寝ててくれたので何とかなりましたが…。
正直、子供のことが気になって疲れました😅😅
まだ心配ならやめておいてもいいかもしれませんね😃
コメント