
コメント

あーか
1歳で断乳してから飲みました!

ちまこーい
断乳してからなので、授乳していた1年8ヶ月は飲んでないです(^^)
-
うまる
実父が6月にくるのですが、1日だけ、ミルクにしてアルコール飲もかな?て考えてるのですがどうなのかな?と思い💦💦
- 5月17日
-
ちまこーい
お子さんへの影響の心配もありますが、おっぱいはったりしませんか?(><)
アルコールは血流よくなるのではったり詰まったりトラブルになる可能性ありますよ。
あと1日哺乳瓶で過ごすと、中にはおっぱい飲まなくなる子もいますよ( ノД`)
ノンアルコールで雰囲気を楽しまれるのが安心かなと思います(><)- 5月17日

さき
保育園に入れるため4ヶ月で断乳してから
飲みました!
-
うまる
一応7月からは保育園の予定なのですが💦😅
- 5月17日

まるこ
お酒大好きです😆
混合ですが、まだおっぱい欲しがるのでまだまだ我慢です😢
暑くなってきて、氷結とかビール飲みたい😣
ってますます思います😅
-
うまる
ビールが飲みたいんです💦あと弱くなってそうで笑笑😣
- 5月17日

猫派
7ヶ月でおっぱいが出なくなったので、8ヶ月位から飲みました。すごく弱くなっててびっくりしました
-
うまる
弱くなってたりするんですね💦酔うん結構早い方なんで怖いです💦
- 5月17日

Rmam
母乳の出が悪く3ヶ月で完ミにしたのでそれから毎晩飲んでます🍻
-
うまる
完ミだと関係なく飲めますよね!今一応混合なので、実父がくる1日だけミルクにしてその1日は飲もうかな?ておもってるんですけどどーかな?て思い💦
- 5月17日
-
Rmam
飲んでも1日?あければいいらしいですね👏🏻
次の日お子さんがミルクだけとか搾乳したので大丈夫なのであれば、たまの息抜きに飲んでもいいと私は思います😌- 5月17日

あーちゃま
混合で育てるつもりだったので1年はムリかなと思ってたのですが、1ヶ月で出なくなってしまったので、里帰りの最後の日からたまに飲んでます❤️
-
うまる
やっぱり母乳しなくなってからですかね💦
- 5月17日

pinoko
お酒飲んだのは8ヶ月過ぎくらいでした😊
完ミになって少し経ってからでした🙌🏻
-
うまる
やっぱり授乳やめてからですよね😅
- 5月17日

マーちゃん
赤ちゃんはアルコール分解の力が弱いようなので完ミなら飲んでいいと思いますが、完母なら断乳、卒乳まで我慢された方がいいかと思います。
-
うまる
ですよね✨ありがとうございます🤣
- 5月17日

yys⭐️🌟✨
完ミで産後一カ月から飲み始めました😊

ゆっきー
一人目断乳しては二人目妊娠発覚、三人目も二人目授乳中に授かり。
結局一人目妊娠中から5年飲んでないです😂
本当は日本酒とか飲みたいのに
うまる
やっぱり断乳してからなのですね💦
あーか
本当にアルコール分解されてるか目に見えて分かりませんし、もし入ってたらと思うと怖くて。。
12時間とか24時間とか開ければ平気という人もいますが、人によって意見がバラバラすぎてよく分かりませんし…
1日ミルクにしてって方法もありますが、まず哺乳瓶やミルクを嫌う子もいますし、おっぱいも張るので、1日あげないことでおっぱいトラブルになるママさんもいます(´xωx`)
うまる
今一応、授乳して、足りない分をミルク40とか足してあげてるので哺乳瓶とミルク嫌いではないっぽいんですけど、おっぱいが貼ったりはしそうですよね💦今でも4時間とかあくとすごくはるので💦
あーか
混合だと乳頭混乱をある日突然起こす子もいますからね(´xωx`)
おっぱい張るの辛いですよね(´・ω・`;)
張って痛みがあるのも嫌ですし、乳腺炎になると地獄みたいです。。
気にせず授乳中飲まれる方もいると思うので、あとはママの考え方次第ですかね!