※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お仕事

子供を保育園に預ける際の時間やギャン泣きについて不安がある方がいます。

1歳未満で子供を保育園に預けて 働いた方
保育園は、何時から何時まで預けていますか?また最初は、ギャン泣きでしたか?
うちは、ギャン泣きで今慣らし保育中ですがこれから不安です😥

コメント

ちくちく

6ヶ月からです。私と離れてというより、環境の変化でミルクが飲めなくなってしまい空腹で更に寝られず。で泣いてたみたいです。
8時から17時半まで預けていました。1ヶ月半くらいでミルクも飲めるようになり、慣れました☺️

deleted user

今預けてますが8ー16時までですよ😊

あや

私とこは2歳5ヶ月ですよ!
8時30から4時まで預けてますよ😆👍❤️
私とこも一週間泣いてたんですが
普通に慣れて楽しく行ってますよ、

ママ

8時30分から16時です。ニコニコゴロゴロしてるそうです。まだ人見知りや場所見知りがなく、ご機嫌のようです。

☆+

6ヶ月で7:15-18まで預けてました。
最初はわからなかったのか、周りのギャン泣きに圧倒されて驚いてる感じでした。それからはギャン泣きまではいきませんが、愚図ることはありました。
今の方が大変で困ってます💦

なつみかん

8ヵ月から7時50分くらいから17時まで預けてます。
ただ、病気を沢山もらってきます😭

ママ

慣らし保育中は2時間からスタートして、4月10日くらいには慣らし保育終了して8時半~17時半で預けてます。1歳過ぎた今も同じです。
9ヶ月から預けてますが、うちの子はほとんど泣きませんでした。元々あまり人見知りとかしない子で…😅

1歳8ヶ月くらいになってから急に預ける時にギャン泣きしたり、おもちゃ持って行かないといやだとワガママ言ったり(喋れませんが態度で)、大変でした。

ぴーちゃん

10ヶ月の時に預けて最初は9時から11時の2時間を何日かしてそのあと13時までを何日かして最終的には16時まででした‼️最初は大泣きしてこっちまで泣きそうになるくらいでした😭迎えにいった時も駐車場に聞こえるくらい大泣きしていて胸が痛みました😭😭1ヶ月くらいしたら慣れて今では朝普通にバイバイされます😅