※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

お子さんの年の差やママさんの年齢、金銭や仕事面などのエピソードを教えてください。

こども、何歳差ですか?😊

この年の差でよかったな、
こういうとき大変だよ、
という感想やエピソード付きで
ぜひ教えてください!😊

金銭面、仕事面、育てやすさ、などなど。
参考にしたいのでママさんの年齢も
教えていただけたら嬉しいです!
(私は25歳で1人目出産です)

コメント

りょう(23)

上が2歳差したが年子です!
私は年子がすごく楽です☺️
上の子は赤ちゃん返りがすごくて今の私じゃ手に負えないくらいで暴れ始めたらお腹とか蹴られちゃうので落ち着くまでは旦那に任せてそれから私と変わるって感じじゃないと何があるか怖いです😰
ただ、お姉ちゃんって気持ちはあってよくおしめとりかえるとかお出かけの時は下の子と手を繋いでくれたりすごく面倒見のいい子です☺️
下の子は今は全然手がかからなくて年子の方が大変って聞いてたけど楽です☺️
ただ移動がまだずっと歩けるわけじゃないから大変なところはありますね!
金銭面はそこまで買うことないのできついとかはないです!
仕事は子供の保育園の空きがないので上の子は幼稚園ですが下の子はまだ入れれないので深夜働いてます☺️
上の子がすごいママっ子で私がいないとダメな子なのでちょっと手がかかりますが2歳差でも年子でもあまり大変なことは今のところはないです☺️
今21です!

  • おもち

    おもち

    回答ありがとうございます✨

    私よりお若くて3人!
    とても尊敬します!😊

    そうか、年の差関係なく
    性格でも大変さは変わって
    きますよね!(◎_◎;)
    でもママっ子って憧れます☺️安易ですかね?笑

    協力してくださる旦那さまも素敵ですね❤️

    年子もいいなぁと思ってたので大変励みになりました、ありがとうございます!😊

    • 5月14日
sayumi

私の母の話です!すみません😂参考になれば😂😂

私の母は23で私を産んで 私の妹は四個下です!
母の友達は私と同い年と一つ下の子の年子らしく 小さい時は大変だったそうですが一気に子育てが終わって楽だったって言ってます!
でも母は 妹がまだ高校生なのでまだ子育てが終わってません!
そういう点で年子は良いらしいです!
うちの場合は金銭面は一気に来ないし、入学とかも被らないから楽だった〜〜って言ってました!
それから私が幼稚園に入った時に妹が生まれてるので幼稚園に行ってる間に二人になれたので良かった!って言ってました!(笑)

  • おもち

    おもち

    回答ありがとうございます✨

    お母様のお話うれしいです!😊
    やはり一気に大変か、
    ゆるやかに大変かって感じなのでしょうかね?笑

    同時は大変ですもんね😂
    幼稚園は救世主…
    メモメモ…✏️笑

    2つのエピソードありがとうございました❤️

    • 5月14日
  • sayumi

    sayumi

    そうですよね!こどもの年の差悩みますよね!
    私もちょうど悩んでるとこです!(笑)

    • 5月14日
  • おもち

    おもち

    悩みますよね!!笑
    ぼーっとしてたらすぐ数年経ってしまいそう😂

    • 5月14日
こちゃん(27)

1人目は21歳の時に出産し、2人目は23歳の時に出産しました(^^)
2歳差で男の子と女の子ですが仲良く遊んでます(笑)がよく喧嘩もしてます😒がお互いいいライバル?みたいな部分もありいい刺激になってるみたいです(笑)
現在双子を妊娠中で上の子とは6歳差、下の子とは4歳差になります!
歳が離れていますが、赤ちゃんの面倒見るよ!とか赤ちゃん可愛いだろうねなど楽しみにしてくれてます♡
私が体調悪くて横になってても2人で遊ぶからママは寝ててね!って言ってくれた時は感動しました😭

保育園に関しては2人同じところに預けてます!
自分の市では入れず自宅から車で30分離れた市にある保育園に預けてます!

  • おもち

    おもち

    回答ありがとうございます✨

    歳が近いと一緒に遊んでくれるんですね、助かる!☺️
    ライバル関係も高め合ってくれてアリですね!笑

    そして双子ちゃん楽しみですね❤️
    おめでとうございます😊

    • 5月14日
さくら

うちは5歳差の姉弟です。

なかなか授からなかった(間に流産あり)のが一番の理由ですが、
実家がそばになく、旦那の帰りも遅いワンオペ育児なので、
お姉ちゃんはかなりの戦力になって助かること、
昼間は幼稚園や学校に行ってくれるので、上の子に我慢させず、下の子のペースで遊びや昼寝ができること、
お出かけの時も、上の子が言えば聞く年齢なので楽でした。

デメリットというと、
上の子の幼稚園や学校の行事で、下の子は赤ちゃんの頃からあちこち連れ回すので病気のリスクが上がったり
(でもお友達には可愛がられます)
補助金の額が減る/出ないとか、
(私の住んでる所では、幼稚園児~小3までのきょうだいがいる園児は補助金出ますが、上の子は貰えず、下の子で1年間のみ出ます)
やはり上の子に合わせて行動するので、
下の子のお友達ができにくいくらいでしょうか。

  • おもち

    おもち

    回答ありがとうございます✨

    私も里帰りしない予定&転勤族なので上の子が戦力になるというのはありがたいです😊

    補助金も関係してくるんですね💦
    盲点でした(゚o゚;;

    メリット・デメリットの共有ありがとうございました❤️

    • 5月16日