※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

保育園で泣いてしまう子供について、時間がかかることはよくあることですか?

今日、2回目の慣らし保育でバイバイでギャン泣きされて心が折れかけました😭💦
皆さん、通る道ですよね…
今まで、ずーっと一緒だったから仕方ないですよね😭💦
泣いちゃうお子さんだった方、やはり時間はかかりますか?😫💦

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は3週間ほどで慣れましたよ☺️
最初はギャンギャン泣いて殆ど泣いていたみたいなんですが、今は預けた時に一瞬顔をしわくちゃにして「ふぇ...」っと言うんですが、泣かずにご機嫌さんに過ごしているみたいです✨
今では担任の先生にも後追いしているみたいです😂(笑)

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    やはり、約1カ月くらいはかかりますよね😭💦
    一時保育のための慣らしなので、むしろずっと慣れない気もしてきましたが…😢
    仕方ないと割り切り頑張ります😫

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が思っている以上に子どもの順応力は凄いですよ✨

    • 5月11日
たかゆか

1週間もたてば泣かなくなるよ!と先生に言われて『こんなに泣いてるのに?』と思ってたら、本当に1週間でケロッとなりました。ギャン泣きする方が、意外とママが見えなくなるとおさまるのも早いらしいです。シクシクなく方が長いとも話してました。

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    1週間‼️早いですね✨
    うちも、それくらいで慣れてくれるといいのですが😭
    ギャン泣きの方が収まるんですね!今日のお迎えの時に、どんな様子だったが気になります😭

    • 5月11日
コタコタ

保育士をしています。
2歳になってるとよくわかっているので寂しさあるでしょうね。
ほんとに、その子によると思います。
1ヶ月泣く子もいれば…数週間で慣れる子もいれば…。
でも、毎日のことなのでお子さんも保育園が楽しいと思えてきたり、好きな先生安心できる先生ができたり、お友達のことが気になったりしてくるとまた様子変わってくるとおもいますよ。
泣いてる姿見ると心痛くなりますよね。
うちの子保育園3年目ですが、泣く日ありますよー!
きっとお母さんから離れたら、自分の中で切り替えて泣き止む時間も増えてくると思いますよ。
心配だと思うので、担任の先生に気になることは色々聞いたら抑えてくれると思います。
早く保育園が楽しいと思えるといいですね。

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    保育士さんのお話しが聞けて光栄です😭
    やはり、その子によりますし2歳過ぎだと分かりますよね…。
    1日目はあっさりだったので、動揺してしまいました😫💨
    今日、どんな感じだったかしっかり確認してこようと思います😭💦

    • 5月11日
きらきら星

4月から保育園通ってますが、はじめの1週間は教室のみんな揃って泣いてました。うちの園はだいたい1週間後過ぎには、ほとんどのお子さん泣いてないようでした。
教室出る時心痛みますが、出来るだけさっと出てました。先生やお友達にすぐ慣れてくれると思いますよ〜^_^

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    1週間でみんな泣かなくなったのですね😭✨
    うちも、早いとこ慣れてくれるといいのですが😫💦

    • 5月11日
micotaro

長男は一歳のときでしたが、毎朝1ヶ月泣き続けました。
1ヶ月たっていきなり泣かなくなりました!
最終的には保育園からかえるのやだーってなりました(笑)
大丈夫です、慣れてくれますよ❤️

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    1カ月泣かれると心が折れそうです!笑
    でも、帰りたくない💨までになるんですね😫❤️
    うちも、それくらい楽しんでくれるといいなあ。と切に願います😭

    • 5月11日
🍓 🍓

去年の4月は、慣らし保育の子ばかりで泣いてる子ばかりでしたね😭
1ヶ月もすれば泣く子はあまりいなくなってました😊💓

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    やはり、最長でも1カ月くらいなんですね😭💦
    私が負けてはダメなので頑張ります😢💨

    • 5月11日
ベビー

慣らし保育今日で五日目なんですが、最初は ママばいばーいヾ(*´∀`*)ノって泣かないで頑張ってた見たいです。初日に娘が弟と別のクラスなんで離れたときに寂しくて泣いた程度で今日まで泣いたことなかったんですが…

今日に限って、保育園行かないの!イヤなの!ってギャン泣きでした😂😂

来週の月曜日からまた行きたくないって泣きそうです😅

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    泣いてなくても、泣き出しちゃうこともあるんですね😭💦やはり、何日か経ってくるとママとバイバイしなくちゃならないのが分かるようになるんですかね?😫💨
    うちも、昨日はアッサリ楽しんで来てたのに今日は全然ダメでした😢
    うちもきっと月曜日には、またギャン泣きです…😭💦
    お互い頑張りましょう😢

    • 5月11日
りんご

ウチも同じく今日2回目の慣らし保育です。
昨日は一時間ギャン泣き、きっと今日も、今頃泣いてるんだと思います😭
小さい子供を預ける以上、誰もが通る道とはわかっていても、さみしくてさみしくて…😭💦

答えじゃなくてすみません。同じ境遇で思わずコメントしちゃいました😅
ともに頑張りましょうね‼︎

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    わー!まさに同じ境遇ですね😭✨うちは、昨日はアッサリだったのに今日はダメで拍子抜けしました😅💦
    わかります😭
    通る道のりだし、仕方のないことですが寂しいし心折れますよね😩💨
    お互い泣かなくなる日が来ると信じて頑張りましょう😭

    • 5月11日