
トイレトレーニングについて今年の夏(2歳半)から始めようと思っていま…
トイレトレーニングについて
今年の夏(2歳半)から始めようと思っています。
同じ月齢からトイトレ始めて完了した方、こうしたら成功、失敗などアドバイスなど頂きたいです😊
今2歳3ヵ月になったところで
トイレに興味をもち、ノンタンのおしっこしーしーやしまじろうのトイレ絵本は好きで、シーシーと言いながらトイレに座るまねはします。
1ヵ月ほど前、補助便座に座らせたところ、
一発でおしっこ成功!と思ったらその後
トイレに誘っても完全拒否😂という状況です。
- パピコ
コメント

はせっち
私はまだトイトレ中で外れてはないのですが、補助便座だとなかなか進んでトイレに行かないので目にとまるところにオマルを置くようにしたら、1日に何度も座るようになりました☺︎オシッコはまだ出てませんが、たまたま大きい方をしてました笑

退会ユーザー
去年の夏にオムツとれたので、ちょうど2歳半くらいの頃だと思います👦🏻
●出ても出なくても、トイレに行けたらシールを貼れるようにシール表をトイレに貼っておく。
●家の中では布パンツ一枚だけ履かせておいて、ジャーしたらそのたびに取り替える
●外出時もオムツやめて布パンツ。 羽なしナプキンのようなおしっこパッドをつけさせてました。
隙間から漏れますが、外で漏らすと恥ずかしいと感じたのか、2週間くらいでオムツとれましたよ😊
-
パピコ
コメントありがとうございます´ᴗ`
2週間!すばらしいですね✨
布パンツは何枚用意しましたか?
うんちはどんな感じでしたか?
質問ばかりですみません😅- 5月7日
-
退会ユーザー
布パンツは6枚くらい用意しました😊
うんちは、オムツの時はキバり始めたら急いでトイレに連れて行く感じだったんですけど、パンツの時は間に合わず2〜3回パンツにされました🙈
ウタマロ石鹸の出番です💨
ウチは一番最初にトレパン2枚買いましたが、結局漏れて汚れるのは変わらないので、すぐ布パンツに変えました。
最初から布でも良かったなと思います。
わたしのまわりのママさん達は、トレパン買わずに最初から布パンツ使ったっていう人が多いです😊- 5月8日
-
パピコ
そうなんですね!
昨日トレパン見てたんですが
散々迷って買いませんでした笑
ウタマロ、洗面台の下で眠ってるので出番ですね!
詳細、ありがとうございました😊💕- 5月8日
パピコ
コメントありがとうございます´ᴗ`
先に大きい方を成功!笑
やっぱりおまるの方が
子供は座りやすいんですね!
パピコ
ちなみにオムツは
布製のトレーニングパンツを使っていますか??
はせっち
多分たまたまですが、本人が戸惑いながら、くっちゃい、と近寄ってきて、見てみたら大きい方でびっくりしました笑。
布の三層パンツを買い、それにトイトレ用のナプキンみたいなやつを貼ってます!
トレッピーっていう商品だった気がします☺︎
パピコ
なるほど!
今日トレパン見に行ったら
6層からあって、散々悩んで買わなかったんですが
そうすればいいんですね✨
ありがとうございました😊💕