
投資信託のことについて詳しい方がいましたらお願いします!何一つわから…
投資信託のことについて詳しい方がいましたら
お願いします!何一つわからないのですが
将来に向けて始めたいなと思っています。
ですが本当にどういう仕組みでどうなっているのかが
全くわからないのでやってるよー🙋🏽♂️って方がいたら
コメントをお願いします(^^)
- そら(6歳)
コメント

はやまま
私も気になります👏
今は預けるより運用して行かなければならない、今までのようにただ貯めれば安心という時代ではなくなったというのは漠然とわかります!
ですが、投資信託はまだ世間に浸透してないのかな??と不安で始められてないです💦
長期的で低リスクな資産運用か〜、本当かな〜、こんなうまい話があるならみんなやってるよな〜って気持ちで本読んでます!笑

なな
低リスクな方ですがリーマンショックの時に300万が半分以下に下がりました。
でも解約はせず3年くらいで回復しました。
今ではかなりプラスです。
もし投資信託を学費として決まった年に出さなければならないと決めているなら辞めた方がいいかもしれません💦
その年にリーマンショックみたいなことが起きると回復までに2〜3年かかります!
あと精神的にもリーマンショックの時はきつかったですね😂笑
なんせ300万が半分以下になるんですから😵
-
そら
そんなことが起きるんですか、、!
でも回復し、プラスになったのですね!
絶対回復するわけではないのでしょうか、、- 5月5日

ココア
投信やってます😊ちょっと前300万くらい+になってましたがほっといたら下がってしまい、利確すれば良かったーと夫が後悔してましたが、すぐ使う予定もないので次の機会を待ちます😓我が家は投信、株、保険、外貨など分散させて資産運用してます。
-
そら
300万もプラスになるのですか!
ほっといたらとは、、利確とは、、😅
全然わからなくてすいません(´・_・`)
でもうまくやっていかないとマイナスになる可能性があるのですね、、怖い😂- 5月5日

りりり
みなさんリスクを怖がりますが、基本的に長期であれば上がり下がりはありますが、最悪でも元本以上にはなりますよ。怖いからやらないという方に限って短期の投機をイメージしているような気がします。友達やダンナに勧めてもみんなそうやって怖がるのでとりあえず私が結果出せばいいかなと思ってます。でも長期なので結果でるのは少なくとも5年以上先ですが(^^;子供の学資や必ず必要なお金ではなく、余裕のある資金があるならそれで少額からやってみられたら良いと思います。
-
りりり
投資信託は簡単に言えばプロに任せてお金を運用してもらうことです。他人に任せるなんて!という人もいますが少なくとも自分よりはプロの方が知識ありますし。笑 同じ株や債券をずっと持つわけではなくて、そのプロの人が売り買いを上手いことして目標額まで頑張ってくれるイメージです。
- 5月4日
-
そら
まさに私がそうで本当にリスクを恐れているタイプです、、
少なからずプラスになるのであればやってみたいです!
詳しい説明をありがとうございます。
始め方も教えてもらえますか、、?- 5月5日
-
りりり
手っ取り早いのは、ほけんの窓口的なところに相談してみてください。ただ、店舗に利益が返ってくる商品ばかりを紹介してくると思うので、何店舗か回っていろんな商品があることを知ってから選んだ方がいいと思います^ ^目標額まで下ろせないもの、途中でも下ろせるもの、色々あります。あと、いま私のオススメはソニーライフです。窓口にはない商品持ってますよ^ ^
- 5月5日
-
りりり
何回もすみません。マイナスになって、あー( ; ; )とゆう話を皆さんされてますが、笑 つまり上がり下がりの下りがそれです。ほっておいたらまた上がります。リスクとは元本割れすることではなくて、上がり下がりの幅が大きいことをいいます。上がり下がりで一喜一憂しがちですが私も(^^;なるべくほっておくのが肝かと思います。どーせ5年以内だと税金20%取られちゃいますしね。
- 5月5日
-
そら
ソニーライフ!調べてみますね!色々知ってから選んだ方がいいのですね、、そりゃそうか、、
放っておくのが一番いいのでしょうか?上がりきったところで止める?とかそういうのではないのですか?
辞めどき?みたいなのとかはありますか?質問ばかりですいません(><)- 5月5日
-
りりり
途中で解約できるのであれば上がったタイミングで辞められますが、欲がでてもう少し上がるかもっておいといたら下がったり、、とか。(^^;
なので、ご自身で目標額決めて、ここまで上がったら辞めると決めておいたらいいと思います。何より、途中解約で元本割れするもの、利益が減るもの、そうでないもの、商品は色々なので実際に見てみられたほうが良いと思いますよ^ ^- 5月5日

ポケ
投資信託してます。
数年で結果を出そうと思うと難しいですが、何十年単位でならプラスになる確率は高いです。ただし、何事も絶対ではないですので、将来の特定の日に必ず必要になるお金を全額投資信託に任せるのは危険かなと思います。
-
そら
増えたらいいな〜くらいの気持ちでやったらいいのでしょうか?
子どもの学費や必要なお金はまた別でちゃんと貯めた方が良さそうですね😂- 5月5日
そら
資産運用とは!(笑)
全然わからなくて(´・_・`)
本当に将来投資した以上のお金が手に入るのか全然信用できないです(笑)
何があるかわからない世の中なので
不安しかないです😂
本とかもあるんですね!
私もみてみようかな😭