
コメント

三児のmama (24)
座薬はなるべく使わないほうがいいのですが、お子様が寝れないようならいれてあげてください!
六時間空いてれば大丈夫です

ぽちょ
昼間なら使っても大丈夫だと思います!
前回入れてから6~8時間空いていれば大丈夫ですよ‼
うちの娘も熱性痙攣持ちだったので毎回ヒヤヒヤしてました😅
親がなった事あると、遺伝でなりやすいそうです。
早く下がりますように(-人-)
-
カカまま🧡
私も小さい頃ひきつけを起こしたことあるので怖くて😭ありがとうございます!
- 4月30日
-
ぽちょ
そうなんですね!
うちは旦那がやったので、遺伝でなってしまいました。
3回やりましたが、なった時は本当にパニクります😢- 4月30日

ゴロぽん
今できる薬以外の応急処置は何をしてますか⁇
脇や足の付け根を冷やし、
冷えピタ的なものを貼り
氷まくら的なものはしてますか⁇
座薬は何時間以上空いたらとか量とか説明なかったですか⁇
-
カカまま🧡
冷やす系を全て嫌がるので😫6時間空いたら良いみたいなんですが夜なので怖くて😭ありがとうございます!
- 4月30日

退会ユーザー
座薬は、続けて使う場合は何時間空けるようになど言われませんでしたか?
我が家でよく言われるのは最低6時間あけてくださいと言われますが…
もし不安でしたら夜間小児救急電話相談 #8000に電話して見るのもいいと思います。
-
カカまま🧡
はい、同じです😖もう少し様子見て電話しようかなと思います。ありがとうございます!
- 4月30日

あきえ
突発ですかね?💦
私は娘が42℃まで上がった時にかかりつけの病院に電話をしたら『とにかく冷やしてあげてください』と言われ、解熱剤も座薬も使用せず乗りきりました💦息づかいもあらくて、体は熱くてかわいそうでしたが、丸3日で下がりました😣
脇の下、脚の付け根、首の後ろに冷えピタ貼って、氷枕も用意してあげましたよ😣💦
-
カカまま🧡
わたしも、かな~と思ってるんですが😫💦ほんと体も熱く息遣いも荒くて可哀想で(>︿<。)冷やす系拒否なのでなんとか乗り切ります。ありがとうございます!
- 4月30日

きょん
熱性痙攣はまだ経験ないですか?
解熱剤いれてから時間あいてますか?
時間はあけて下さい。
水分補給はこまめにあげて
手足が熱いなら冷やして、楽な格好にしてください。
痙攣したら、ママが冷静に対応しないといけないです。
-
カカまま🧡
まだ経験ないです💦はい、冷静にですね!ありがとうございます!
- 4月30日

えりまま
座薬は最低6時間あけてたら使っても大丈夫なハズですが、娘さんが休めているのであれば様子見でもいいかなとは思います。
寒がってなければ首とか脇、足の付け根など太い血管がある部分をタオルで包んだ保冷剤や細い缶ジュースみたいなので冷やしてあげると熱が下がりやすいです😄
寒がってるときは、まだ熱のピークじゃないので無理に冷やさない方がいいです‼
その時は坐薬で下げてあげても良いと思いますよ~🙆
-
カカまま🧡
はい、そのように言われました😖いまは寝てます。冷やす系拒否なので困ります😫 ありがとうございます!
- 4月30日

りくりら
昼間なら今使って大丈夫ですよ‼
-
カカまま🧡
そうなんですね、ありがとうございます!
- 4月30日

ミミ
氷枕がすごく良かったです!
座薬いれても大丈夫です
先日初めて熱性痙攣しました
まずは時間を見てください!
絶対に死ぬことはないし後遺症もないときっぱり言われました!
けいれんは絶対にすぐに収まります!
救急車okです!
我が家は遺伝です
けいれんなしで熱が下がることを祈ってます( ; ; )
-
カカまま🧡
氷枕してくれなくて💦 もし痙攣起きたら横向きにしてたほうがよいですか?
冷静に対応できるか不安で😫- 4月30日
-
ミミ
遅くなりすいません( ; ; )
その後大丈夫ですか?
少し溶かして柔らかくしてみてはどうでしょうか?
うちは硬すぎるとダメでした!
冷たいのもダメでバスタオル巻いてほんのりにしました!
冷えピタはありますか?
もしおきたら横向きにします!- 5月1日
-
カカまま🧡
ありがとうございます🙇♀️なんとか夜中を乗り切り、いま38度まで下がりました。本当にありがとうございました😭
- 5月1日
カカまま🧡
私もなるべく使いたくないんですが、寝れなそうなら使ってみようかなと。ありがとうございます!