
コメント

うみぅみ
私も同じく切迫早産入院中です。
「張ってる感覚ありましたか?」って、毎回モニター後に聞かれますよ!
数値の他にママが張りを感じてるのかを確認してるのだと思いますよ~(^^)

ココ
こんばんわ、入院中。。確かに聞かれますね💧見ればわかるんですけどね😅
-
ピロ
でしょ!
観てるんでしょ?貴方がモニターのデータ!って思ってしまいました。- 4月18日
-
ココ
毎回だといらってきますょね、ほんと。
- 4月18日
-
ピロ
そうなんです😅
同じように思う方居て安心します😉- 4月18日

ふー
私も高血圧で入院してる時、モニターしたあとお腹張ったか聞かれましたよ😅
その時の看護師さんいわく、モニターで見ても微量な張りはわからないらしいです
そのため確認で張ったか聞くらしいですよ😅
-
ピロ
美味な張りはわからないんですね😓
なら少しでも張りを感じてたら言うようにします。
モニターで全部分かるんだと思ってました。- 4月18日

たらたん
張ってるっていうのをしっかりご自分で感じているかの確認をしているんじゃないですか?
-
ピロ
張ってました!とは言われなかったんですけど、
きちんとモニター見て貰ってるって思わず、少しでも張りを感じたら言言うようにします。- 4月18日

chel**
私も聞かれましたし、同じように思ってました😂(笑)
今になってみると、張りを自覚してるかどうかを確かめてたのかな〜と思います!
私は張りの感覚が分からず、ウォーキングなど動きすぎで切迫になったので…結局最後まで張る感覚はほとんどわからずでした(笑)
しかも、うちなんか「モニターから出てくる紙を見て、振れ幅少なくなったらずれちゃってるかもしれないので、呼んでください♪」と言われました。わかんねーーーよ!!(笑)
-
ピロ
やだー適当ですね〜😥
今度からモニターを信用しないで、張りを感じてたら都度言うようにします。- 4月18日

なー
私も臨月に入るまで切迫早産で入院していました!張っている感覚が分かっているか確認しているらしいですよ!
だいぶ後に聞かれるのはおかしい気もしますが、腹が立つことではないと思いますよ。
-
ピロ
モニターチェックしてるんでしょうから、私に聞くのがおかしいと思ったものですから。
張ってる感覚ありますか?って聞いてくれたら分かったんですが、、、
今、理解しました。
ありがとうございます。- 4月18日

ちぃ
私も切迫早産で入院してました😃
モニター見ながら「今張ってるね~」とか、時間経ったあとにも、確認のように「張ってた?」とかありましたよ。モニター担当した看護師さん以外が巡回にきた時など。
お医者さんからは「妊婦さん事態が張りを認識出来るかが重要」と言われました。張ってるのに、妊婦さんが気付かないのが心配らしいです。実際私もモニター中、張ってる?って言われて、自分的には感じなかったり😁
今回の妊娠中はかなりトラブルだらけで、ずっと出血があった為か破水すら自分で気づかず😅入院中にそのまま予定より
1ヶ月早く陣痛、破水があり出産しましたぁ😆
入院中はストレスも溜まりますが、何か気分転換もしながら母子共に無事出産されてくださいね✨
-
ピロ
そうなんですね〜
凄く参考になりました。
少し張りを感じてたら、都度言うようにします。
ありがとうございます😉- 4月18日

ママ
張ってることを認識できない妊婦さんもいるようなので
確認しているんですよ!!
先日まで入院していましたが看護師さんがそう言っていました!
-
ピロ
そういう風に言ってくれれば分かったんですが、、
凄く参考になりました。
ありがとうございます。😉- 4月18日

りい
私も今、切迫早産で入院してます!
赤ちゃんの胎動が大きい時に、それを張りとしてモニターが認識する事もあるみたいで、私の病院は毎回聞かれますよ!早く退院したいですよね😂頑張りましょ〜!
ピロ
そういう言い方じゃなかったけど、だとしたら言い方おかしい。
それにいつも、張り聞かれないもんですから、、今度そういう事か聞いてみます。
いずれにせよ、言葉足らずな気が😓