※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る前に飲むミルク量が少ないことが気になる。これは問題ないですか?

もうすぐ生後2ヶ月になります。

1時の時は120ミリ飲んだんですが
その後2回とも20~30しか飲まず
すぐ寝てしまいます。

眠いだけならいいんですが
少し気になりました。

よくありますか?

コメント

わかば

寝ちゃって飲まなくなる感じですか?(´⊙ω⊙`)

もう少し泣かせてから飲ませると飲むかもですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

deleted user

20.30は少ないですが
うちの子も120飲んでたのが
2ヶ月入ってよく残すように
なりました😓

りみ

うちも2ヶ月になって、140飲んでたのが80~100しか飲まなときが2、3回あるようになりました。
回答になってませんが、同じような状況だったので、コメントしちゃいました💦

飲む量が少なくなると、心配になりますよね😣

deleted user

時間がそんなにあいてないので、まだ胃に残ってると飲まないみたいですよ✨
小児科の先生が言ってました💡
トータルで飲めてるなら大丈夫だよと言われました😌

うちは泣くまで与えず完ミなので最低3時間はあくように頑張ってます😣
どうしても泣くようなら2時間であげるときもあります💧
前回飲めてないと次飲むときは早くお腹もすくのでそんなときも2時間くらいであげてます💦