※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kofu
ココロ・悩み

鯉のぼりを両親からもらったが、お礼が伝えられず悩んでいる。旦那に伝える方法を知りたい。

息子が生まれたので、鯉のぼりを私の両親が買ってくれました。なかなかうちの両親に会う機会がないので直接お礼が伝えれません。旦那は電話などでお礼を伝えることをしません。悪気があるわけではなく、そこまでの気が利かない人です。自分の両親なので、お礼の電話してよとも言えず..でも、うちの両親はすごく厳しい人なので、お礼を言わないと..といろいろ考えているうちに気持ちが辛くなってきてしまいました。こういう場合ってどうしたらいいと思いますか?旦那にどう伝えればいいのでしょうか?

コメント

deleted user

しっかり奥さんが言っていいことだと思いますよ。
うちの旦那も挨拶すらしないので、ちゃんと挨拶くらいしなさいよ、と目の前ではっきり言います。

自分の子供だと思って、旦那育成するしかないです。

  • kofu

    kofu

    返事ありがとうございます!
    子育てより旦那育ての方が難しいと感じますね。
    頑張ってみます!

    • 4月15日
deleted user

率直に鯉のぼりは値段する物だし、なかなか会えないから電話でお礼言わない?私も言うからって感じで言ったら良いと思います。

どっちの両親がしてくれたにしろきちんとお礼言うべきですから✨

𝚂𝚊𝚛𝚊

気が利かない人というのは
こちらから促さないとダメです。
結婚当初はうちの旦那もそうでした。
結婚して10年で礼儀、常識は
徹底的に叩き直しました(笑)
お陰で私よりも気が効く人に😅

お礼は強制するものではないですが
当たり前の事です。
買って頂いたらお礼を言う。
当たり前です!
そういうのを子供達は親を見て学びます!

「うちの両親にお礼の電話してくれる?」と素直に率直に
伝えるのが一番だと思います😊

320

こんにちは☺️🙏

私は主人に直接「〇〇してもらったからお礼言っておいて‼︎」と、
そのまま伝えてますよ(*゚ー゚)v

主私の親に何かしてもらった事を主人が直接知っている時は自分で電話やらLINEしてくれているので親の印象も良いみたいです😂🙌💦

mama

自分の両親でもお礼の電話してよとそのまま言うべきです!!
旦那さんの印象が悪くならないよう旦那さまの為にも言ってあげてください😂😂

ももか

そのまま○○買ってくれたからお礼言っといてねって言います!旦那と父がLINE交換してるのですぐ電話かけてくれます

はじめてのママリ🔰

ご自身が電話してお礼言ってついでに変わればいいだけじゃないですかね😅

ちなみにお礼を言わないと怒る人は厳しいとは思いません。ただの親切の押し売りとかお礼を強要してるだけの人だと思います。

うちは旦那の親には旦那からお礼を伝えるっていうルールにしてます。電話なんて滅多にしません。旦那がメールでお礼言ってるだけです。何も言われませんよ。

deleted user

板ばさみお辛いですね😭
「そういえば鯉のぼり買ってもらったお礼言ってなかった!あなたから言った方がうちの両親すごく喜ぶだろうからお礼言ってもらっていい?」とさりげなく逃げ場を塞ぎ誘導してみると良いと思います😁
厳しいご両親ということで、kofuさんが先に電話をかけると良い印象を持たないと思われますので、旦那さんの携帯でご実家に電話し、直後旦那さんに持たせるとよいかもしれません😃

まままきりん

一緒に電話したらどうですか?
まだ全く買ってもらってからお礼の連絡入れてないのでしょうか?💦
kofuさんのご両親ですし
まずはkofuさんからも連絡入れた方がいいのではないかと思います。

旦那様1人で電話をかけさせるってゆうのはなかなかハードル高いのでは?😅
うちもそれはたぶんできませんね…。
女は義実家にでも連絡入れますがね😂

我が家は私自身が両親にFaceTimeとかして
顔見ながら電話をよくしてるので
旦那のいる時にあの時ありがとうございます
って言ってます。
時間的にそれもなかなかできない時は
〇〇くん(旦那)がありがとうって言ってたよーって言います。

サラ

私も自分の親が、鯉のぼり買ってくれました^ - ^
私は旦那が一緒にいる時間に電話をかけて、小声で、鯉のぼりのお礼お願い
^ - ^と電話を渡します。

なにかと、このパターンでお礼を伝えています。

旦那に電話をかけさせたりは、やはり緊張もするでしょうし、間に入れるのは自分しかいないので。

両親が厳しい人ならば、余計にパイプ役をして、お礼は言わないより、言った方がいいので、旦那の面子も、両親の気持ちも守れるとおもいます。^ - ^