※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マチ子丸に
妊活

赤ちゃんが欲しいけど周囲が授かっている中、相談しにくくて親にも心配をかけたくない。誰かに相談していますか?

どうして私のところには赤ちゃんがきてくれないんだろう?って不安になってます(´・_・`)まわりはみんな順調に授かってるからなんだか相談しにくくて、親にも心配かけたくなくて聞かれても、まだいらないかなー?なんて強がってます…(´・ω・`)みなさんは誰かに相談してますか?

コメント

まめチョコ

私も不安ですよ(´・ω・`)

私の場合、友達も不妊治療しているので細かいことまで話しています!
誰かに聞いて欲しくて、同じような仲間?というか悩みを持つ人に聞いてもらえるだけで、少しでも気持ちが楽になります(^^)

かとしよ

私も欲しいと思ってから中々授からなかった身ですので、その気持ちはよく分かります。後から結婚した子達に抜かされたりして、素直に人の妊娠が喜べなくなってしまい、SNSを遮断した時期もありました(*_*)

私の場合不妊外来に通い始める辺りから、子供が欲しいんだよね、と母親に相談したりしていました。実際母に相談すると、そんなに焦らなくても良いのかな!…と安心した気がします。

後は既婚の友達には何となく相談しづらくて(競争してる気になってしまって…性格悪いですね私笑)、まだ結婚を考えていない看護師の親友に話を聞いてもらったりしていました。
話しただけでもスッキリしましたよ(^^)

なかなかプライベートな内容なので、話す相手って難しいですよね!

マチ子丸さんが授かるよう、祈ってます。
おまじない程度ですが、妊娠菌置いてきます!

kieli

きっと赤ちゃんが来てくれ日がくると思います*
姉も同じような内容でずっと悩んでいました。
産婦人科を変えたらあっという間に授かっていましたよ*

めーちゃん

病院に行ってみたらどうでしょうか?
私は病院に行って基礎体温計などを計っていたので、すぐ授かりました(^^)
早く授かるといいですね☆

カボすん

今週期から不妊外来に通い始めました!
自己流のタイミング法ではできなくて、色々と検査してもらいながら指導受けてます(^^)

私も同じように、親に「まだ夫婦2人でいたいなー」と言ってました。
でも言い訳のように感じてきて、言いたくもない嘘言うことが苦しくなってきたので、もう正直に言っちゃいました。
不妊かもしれないから不妊外来に通うよ!子供欲しいから頑張るよ!って!
それから親が相談相手です。やっぱり親に嘘つくのはツラいですよね(;-;)言っちゃったら気が楽になりましたよ。

もちろん義両親には言ってません(笑)

saopooh

初めまして!
私は18歳の時に子宮内膜症になり、産婦人科医にはできにくい体質と言われたので母親は知っています。
母親に心配かけたくないってのはわかりますが、唯一力、味方になってくれるのは母親だけです。
後、旦那によく不安な気持ちは言ってました。
友人にはやはり言いにくくて…

deleted user

不安になりますよねー私もそうです。結構旦那はそのうちできるよーとかほのぼのしてますが、私は結構焦ってますねー子どもが好きっていうのもあるからですかねー

yu-チャン

不妊治療してました。
お気持ちわかります(´-ι_-`)

町歩いてて家族みるだけでも悲観的な自分がいました

あかちゃんは、お空でママを選んで降りてくる。なんて話をよく耳にしますが
じゃぁ、わたしは選ばれないんだ
赤ちゃんの世界からだれも、私をママがいいっていってくれないんだ。って思ったりもしてました

でも、要するにそんなにおはなしはどーでもよくて
精子と卵子がヒットすればいい話。

前の日にお酒を飲もうが、夜更かししようが、ヒットすればいいという物理的な話なんですよね

なので、病院へ行って検査して指示道理注射したり、くスリを飲んだりして兎に角赤ちゃんができる近道を選択することが
一番だと思います

私は時間がなかったので、
あきらめた頃にひょっこり。なんて流ちょうには言ってられず、休みなく不妊治療続けました

相談は
したいひとと
そっとしておいてほしい人がいることを知りました

相談することで落ち着くなら、はなしてもよい人を選んではなすと良いと思います
同じ境遇で、情報を共有したいと考えている人限定で

親には心配かけたくないですよね
でも、親もいつまでも若くない。
いつまでも生きてない
だからきっと、孫がほしいけど、そこはふみこめずに
いえずにいるんだと思います

ほしい。
という気持ちだけでも伝えてみてはどうでしょうか

女同士です
親子です
絶対に話すことでわかりあえること
親も悩んでいたりするなど、新しい発見もあると思います。

まずは病院に行って
合理的にさくさくと出来る最短のことをしてストレス軽減!!
(´ー`)