
なんで毎回私から折れて謝らないとダメなの?旦那にも非はあるのに謝られ…
なんで毎回私から折れて謝らないとダメなの?
旦那にも非はあるのに謝られた覚えないんだよね。
あ〜〜〜〜、今日も私から折れて謝ってきます。
そうしないと旦那の不機嫌が直らずに空気が重たいままで私がこの場から消えたくなる。
- ゆん(1歳6ヶ月)
コメント

みっちー
うちの反対ですね💦それは辛い!
沈黙が一番キツイらしいですよ。
私は本当に許せないときはしばらくシカトしてました😑💧

りんご
私もだんだん旦那の機嫌をとるようになっていって今離婚することになってます。
結婚生活これからまだまだあるのでゆんさんも思い切ってブチギレていいと思います!
こうやって謝るのいつも私やんかー!と言ってみたら旦那さんも反省するか、次回から喧嘩したらどうするか決める話し合いができるのでは無いでしょうか?
ゆんさんが我慢するのが旦那さんは当たり前と思ってしまいますよ( *¬ω¬)
-
ゆん
一度泣いて怒った事があるんですが多分旦那的には「なんで?勝手にキレてんの?」と言うのが先なのかと思います…。
我慢が限界にきたら私は泣いて家を出てしまうので笑- 4月14日

にゃろ
とりあえず謝っといて、
すっごく仲良しでちょっとラブラブタイムに、あの時私だって怒ってたんだよーっていって謝ってもらいます!笑
-
ゆん
ラブラブタイムに言うのはそれはそれで「今?」みたいになるんですよね💦
- 4月14日

そらまめ
全く同じです!
うちの夫は、ありがとう、ごめんなさい、大丈夫?の言葉を知りません😓(もちろん私以外には言います)
一番言ってほしい人なのに悲しいです
-
ゆん
こーゆー時以外は言ってくれるんですが私が不機嫌になったり怒った態度取ると向こうも同じような態度取って私がそれに対して「は?なんでそっちもその態度とんのよ!?」と言う気持ちでさらにストレス増加してしまって😣
- 4月14日
-
そらまめ
よくわかります!
怒ってるのは私のほうなのに、なんでそっちがイライラしとん?
謝ってほしいのはこっちなのに、なんでそっちのご機嫌みながら過ごさないかんの?と思います- 4月14日

さき
最初は絶対に謝る事を知らなかった旦那ですが、今は謝る事を覚えたようで、自分が悪いときちんと敬語で謝るようになりました!
調教?ですね(笑)
-
ゆん
私も調教したいんですが中々出来ません笑
- 4月14日
-
さき
うちは最初お互い折れなかったのですが、悪いと思ったらお互い折れるようにしていかないとこの先やって行く自信がないので、私も謝るのであなたも謝って下さいm(_ _)mと真顔で話して、謝ってくれない時にはあの時話したよね?と言うのをとことん繰り返しました!- 4月14日
ゆん
空気重たいのが一番絶えられないのでそれを感じてしまうと私自身堪え難い苦痛というかストレスになってしまうんですよね💦