
コメント

ぐでまま
取り扱い説明書にも書いてありますが長時間の使用はやめた方がいいかと思います!

ぐでまま
体に良くないのかまでは分かりませんが思わぬ事故の元になると記載がありました!
-
らいあママ
過去に事故などがあったんですかね💦
うーん…ハイローチェアは長時間使用するように作られてないって事でしょうね😰- 4月14日

Rim
連続3時間と書いてあった気がしました!
ですが授乳とかして抱っこしたり
するのでそこまで長く置いとか無いので心配ないですよ🙆
-
らいあママ
確かに新生児期は2、3時間に1回は泣いたり授乳で抱っこしますからね💦
ならハイローチェアでも大丈夫ですかね😅- 4月14日

みゆたん
私は日中起きてる時はハイローチェアに乗せちゃってます(ToT)
あ、でもお昼寝の時はベビーベッドに移します💕
兄弟やペットがいるとベビーベッドがいいって言いますよね(ToT)
-
らいあママ
起きてる時はハイローチェアで寝たら布団に移動にしたらいいんですね😌
犬は一応フェンスで部屋分けしてるので、心配ないんですが、
息子がまだまだ言う事聞かないし
飛んだり跳ねたり激しいので
踏まれたら…って考えたら怖いですよね😰
あー迷います😭
ベビーベッド買った方が安心は安心ですね💦- 4月14日

ironpony
あまり長いことハイローに座らせていると、本人の「動きたい」「見たい」という欲求を阻害してしまうからおすすめしないと医師に言われました。
あと、これは個人的な意見なんですが、上の子も三歳にもなれば、親が多少気をつけていれば踏んでけがをさせる心配は最初しばらくだけだと思いますし(うちも下の子床に転がしていましたが大丈夫でした)、犬がそんなに心配なら、そもそも行動を制限するべきは赤ちゃんじゃなくて犬の方ではないでしょうか?
よく、ペットがいるから・・・という方いらっしゃるんですが、いつも思うんです。赤ちゃんより犬を優先させるのか?と不思議なのです(^^;)。
-
らいあママ
犬も大切な家族ですので😂💕
先ほど違う方の返信にかきましたが
犬に関しては心配していませんよ😉
部屋をフェンスで分けていますので
勝手に入ってこれないようになってます😉
息子も聞き分けはあるので
説明すれば分かると思いますが
生まれる前から赤ちゃん返りしていて
生まれたらもっと赤ちゃん返りがひどくなる気がするので、どんな行動するか予測できませんので心配しています😂- 4月14日

らいあママ
皆さんありがとうございました😊🎵
やはり旦那と相談しベビーベッドの購入を決めました😊✨
時々ハイローチェアは使っていきます😋👌
らいあママ
やはりそうなんですね😭
ベビーベッド買った方がよさそうですね💦💦