

しょは
10日ほど入院し出産して20万ほど追加料金払いました!

(*´꒳`*)
こんばんは!
その病院によって違いますが、私の場合、1ヶ月24時間張り止めの点滴などして18万くらいだった様な気がします…😩(高額医療費制度だかを使用して)
-
(*´꒳`*)
ちなみに、個室で栄養剤の点滴もして、妊娠水腎症の治療もしてです!- 4月14日

てん
5〜6万〜?ぐらいでした。
無料の相部屋で2週間ぐらいです。

うる
34週から36週までの16日間入院していました。24時間点滴、4人部屋ですが総合病院のMFICUだったので高額医療費制度を使っても15万以上かかりました💦

よっちゃん
18日間大部屋での入院で、8万円くらいかかりました😵

そらじろー
1日一万から一万五千円って感じて計算してねって事務員さんに言われました💧

だいママ
5日で7万ぐらいでした!

❁あいくんまま❁
20w〜26wまで入院してて
24時間点滴、大部屋、
シロッカー手術
で、10万くらいでした!
限度額認定証使って
区分が一番低かったんで
安く済みました!
32週ということなので
このまま出産まで入院ですかね?💦
限度額認定証を出せば
保険がきくとこは安く済みますよ!

みぃちゃん
30週~36週までまでの1ヶ月半入院してました!24時間点滴で4人部屋で、部屋代は1日1000円って計算だったけど、20万くらいかかりました。私も限度額認定証いうのを使いました!これを使わないともっと高い金額を払うことになるんじゃないかな…?
ちなみに、私は 退院する前に陣痛が来てしまいそのまま出産になっちゃいました~( ̄▽ ̄;)

ノンアルまま
私は3週間入院で10万くらいでしたね(´ω`;)💦病院では、大体1日1万はみておいてねと言われました( ´д`ll)24時間点滴で、相部屋でした!限度額適用認定証があれば、医療費が高額にならずに済むので申請した方がいいですよ(*^^*)また、保険に入っていれば診断書をお医者さんに書いてもらって、保険がおりてきますよー!

クレヨン
私は今も入院中なので先月の20から30日
までの費用いいます( ¨̮ )約12万円でした!
次を跨いでの入院なので今月は今月で
来るので参考になるかわかりませんが
1日1万って思ってた方が良いと
言われました😂
-
クレヨン
20から31日まででした!
- 4月14日

ゆーひ
みなさん本当に参考になります😭💗
個人病院 総合 何人部屋とかで値段変わりますね💦
一日1万計算でいたいとおもいます😭 旦那の扶養なので一度聞くことにします!! 予定では32-36週まで入院です😭また情報あればおしえてください🙏💕

みいかんママ
私は約10日の入院でお部屋は2人部屋でしたが1日5500円かかったので、17万くらい支払いました。
事務の方からは1日1万みといてくださいと言われてました。
張り止めの点滴のお薬が保険適応でも割と高めとのことでした。プラス私は炎症反応が上がっていたので1週間くらい抗生剤の点滴をしてました。
病院によって違うかもしれませんが、NSTモニターは週3回までは保険適応、4回目以降は自費になると説明用紙に書いてありました。
限度額認定は収入によっても違ってくるので扶養内であればご主人に確認されたほうがいいと思います
あとは医療保険に加入されているのであれば、保険がおりるので確認してみてもいいかもです。私のは手術しないと適応にならないやつだったみたいで、完全にマイナスですが…
コメント