
コメント

さらい
五時にしたの子はおきてます。
上の子も六時に自分で起きます。

ひなまま1024
最低でも出発の40分前には起こします。ご飯はバナナヨーグルトとか、オレンジとかちっちゃいおにぎり、コーンフレークとか栄養バランス抜きで食べてくれるもの食べさせてますよ。
-
もっち
なるほど!
すごい参考になります!
ありがとうございます♡- 4月12日

はじめてのママリ🔰
6時20分に起きて、7時15分くらいに出発してます!
朝はあまり食べないので、パンとヨーグルト、バナナなどです(^○^)
-
もっち
やっぱり余裕を持って
起こした方がいいですね(><)
すごく参考になります!
ありがとうございます♡- 4月12日

ももも
保育士をしています!
朝食べないとなると、給食は11じから12じの間だと思うのでだいぶあいてしまいます。エネルギーになるもの、子どもが好きなものでもいいので何かしら食べてきてほしいです。朝食をたべてきている子とそうでない子では、だいぶ動きが変わってきたり体調も崩しやすくなります。慣らし保育中ということでお子さんも新しい生活リズムに慣れていない、何かしらストレスを感じていたりそわそわしたりあると思うので、生活リズムを朝起きる時間だけでなく家に帰ってからを含めて一定にしてあげるといいと思います!
-
もっち
そうですよね!
全く食べないってことは無いですが
パン2.3口、ジュース少し、
ミルクプリン少しという感じで
毎日困ってます(><)!
とりあえず、家にいる時より
お菓子の量が減ってご飯を
よく食べてくれるので他のところも
見直してみます!
ありがとうございます♡- 4月12日

つき
7時20分出発6時半頃に起きてます💡
うちも日によって全然食べないですよ。
ジャムパン、ホットケーキ冷凍してたの半分とか多い時はプラスバナナやリンゴ、イチゴなどのフルーツ。
9時半に保育園でオヤツなのでまぁいっか。と言った感じです😂
-
もっち
そーなんですね!
私のところもおやつその時間です!
やっぱり忙しい朝はみんなバナナ
てっぱんですね!
ありがとうございます♡- 4月12日
もっち
おー!すごいですね😳
朝はやっぱりバタバタなりますか??
さらい
五時なので結構余裕ですよ。
もっち
あ、そうですよね!笑
それにしても早いな😳✨
参考になりました!
ありがとうございます♡