
娘が引き笑いするのは病気なのか心配。保育園では泣いているが、家では泣かない。病院へ行くべきか悩んでいる。
娘は笑ったりすると、明石家さんまさんみたいな引き笑いと言うんでしょうか?ヒィーってなります😅💦
今慣らし保育中で保育園ではほとんど泣いてるみたいなんですが、泣いてるときもヒィーってなってるみたいです。
先生に心配だから病院行ってね。って言われました😭
家ではあまり泣かないのでわからなかったし、たまにヒィーってなってたくらいなので癖なのかな?と思ってたのですが、なんかの病気なんですかね??
近々病院に行こうとは思ってますが、不安なのでよろしくお願いします😭
- まーりん(8歳)
コメント

うさみー
泣いてる時は豚鼻みたいにぶひぶひしますが、寝ながら笑ったり、起きてる時に普通に笑ったりする時たまに引き笑いしますよ!
多分癖じゃないですかね?
それで呼吸が出来なかったり苦しそうだったりするんだったら病院に行かれた方がいいと思いますがその後特に問題なかったらいく必要ないのではと思います🤔

★
うちも笑う時よく引き笑いよくします😂
癖ですよね😂でも泣いてる時それだとやっぱり苦しいんですかね🤔
-
まーりん
コメントありがとうございます‼︎
家では笑ってるときに引き笑いになってるのでさんまさんか✋と思ってたくらいなんですが、ギャン泣きするときもなるって今日初めて知って😳💦
なんでヒィーってなるんですかね😭😭- 4月11日
-
★
そうなんですね😣💧
なんでですかね〜😂
でも私の友達にも引き笑いの子いたのでそこまで気にしたことなかったです😅- 4月11日
-
まーりん
わたしも保育園の先生に言われるまで気にしてなかったんですが、病院行った方が良いとまで言われると、、😔
癖だと思うんですけどね🤔
調べても当てはまる病気は見つけれなかったです😔- 4月11日

紫
うちの息子もなりますよ🍀
それって病気なんですかね?💦
-
まーりん
病気じゃないと思ってたんですが、人から言われると不安になりますよね😔💦
- 4月11日

intro8418
うちの息子も引き笑いしてましたがいつの頃からかしなくなりました。
時間が経てばしなくなるんじゃないですかね?
-
まーりん
ほんとですか?😳
特に気にしてなかったんですが、病院行ってと言われるとそんなに重大だったのか?と気になって😔
でも病院に連れて行っても様子見と言われそうだし、悩んでます😭💦- 4月11日
-
intro8418
引き笑いする度に「さんまみたい😁」と笑ってましたがみんな気にしてなかったですね。
持病の関係で大学病院の言語教室にもかかってるのですが、発育も特に問題ないって言われてます😊
また違う先生に言われたり検診で引っ掛かってから病院ってなっても良いと思いますが…- 4月11日
まーりん
コメントありがとうございます‼︎
わたしも癖だなーくらいにしか思ってなかったのですが、人から言われると急に不安になって😅
呼吸できなくて苦しそうなのは見たことないんですよねー🤔