※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらむ
妊娠・出産

出産準備でキャリーバッグを検討中です。重さが気になるため、キャスター付きのキャリーを利用してもいいでしょうか?

来月後半出産予定です。
入院の準備は大体終わったのですが
カバンをキャリーバックにしようか検討しています。
普通の手提げバッグ?に準備したんですがちょっと重いような気がして・・・
キャリーならキャスターも付いているので重さは気にならないかなと思うのですが、入院は初めてでキャリーバックで持って行くのは変でしょうか?

コメント

1th 𓇼𓆡𓆉

わたしもキャリーです!!(´・∀・`)

  • 1th 𓇼𓆡𓆉

    1th 𓇼𓆡𓆉

    ちなみに個室なので、広げられる点踏まえてです( ˟_˟ )

    • 4月10日
ゆのた

変じゃないですが、病室にキャリーバッグを置くスペースがあるかどうかかなと思います。
床に直置きは汚いし、意外と病室のクローゼットって小さい事が多いので。

あーか

個室ならキャリーでも良いと思います!
私は大荷物だと、物を探したりするのも大変なので、前半用と後半用で分けて、いざ1人で行くとなっても良いように軽くしました(*^ー^)ノ

おもち

私も来月後半が出産です!
キャリーも考えたのですが、収納スペースと、取り出しやすさを考えて手提げにしました´д` ;
どうせ病院は行き帰り車なので
あと、病室のクロゼやら棚やらいろんなとこに収納すると帰り忘れたりしそうなので・・・笑

みんこ

同じく来月末予定日です!私もちょうど、すごく悩んでました💦今のところ手提げバックの予定で準備してるんですか、2つになってしまいますし、かなり重いです😱

はる

個室ならアリかと。私はバックを二つに分けてました。一つは入院時で必要なもので、もう一つは退院時に必要なものです。退院までいらないものは自宅に置いておいて、欲しい時に旦那に持ってきてもらうようにしてました。

はるたん

同室でキャリーバッグの方がいらっしゃいました。だけど、常に広げておけるわけではないので、産後の辛い身体で1日何回も重そうに広げて荷物を取り出していて、大変そうでしたよ😫‪‪💦
サッと荷物が取り出せるカバンがおすすめです✨‬