
コメント

もんもん
5分で…
なんの電話ですか??💦
私も子どもは先週から慣らし保育、
今週から早めに切り上げて通常保育です(´;ω;`)
そして私の職場は別の保育園で
1歳児の慣らし保育真っ最中、
送っても慣らし保育
職場でも慣らし保育…(笑)
頑張りましょう!

くまみ
同じく今日慣らし保育でした!
うちは息子さんひとりだけでしたが!
迎えにいっても、おもちゃで遊んで周りギャン泣きしててもぼーっと遊んでる息子さん(笑)
少し安心しました!
-
ゆーわ
さっそくのコメント
ありがとうございます❣️
息子さん月齢一緒ですね!!!
わぁ〜!お利口さん💓
その調子で慣れてほしいですね!!- 4月9日
-
くまみ
うちは慣らし保育2時間でした(笑)
9時~11時まで…
なので保育園に預けた感があまり無いです(笑)- 4月9日
-
ゆーわ
うちは9時から12時の3時間です!
わかります!
家帰って来て時計見たら
もうお迎えの時間🤣💦
2.3時間なんてあっとゆう間
ですよね😱😱- 4月9日
-
くまみ
はい。
部屋の掃除したら迎え時間でした(笑)
早いですね…- 4月9日
-
ゆーわ
そうなんですよ!
ちょっと一休み寝てやろう!て
思ってたんですが、
家の事してたらそんな時間
なくなってました🤪- 4月9日

あさあさ
意外と時間が経つに連れて逆転することも…(^^;
-
ゆーわ
コメントありがとうございます❣️
それが1番怖いですね😱
上の子ワガママなので
言ったら聞かない所あって!!- 4月9日

ゆちゃ
5分で電話なんて(´・Д・`)
大変ですね!
うちも慣らし保育3日めです✧
頑張りましょう!!
-
ゆーわ
ほんとびっくりしました!
3日目にもなると少しは
慣れてくれましたか?🤔❣️
頑張りましょーう🙋♀️- 4月9日
-
ゆちゃ
上の子は楽しい♬と言って元気に通ってるのですが、下の子が泣いちゃって(´・ω・`)
でも、寝れるようにはなったみたいなので少しは慣れてるのかな…(笑)- 4月9日
-
ゆーわ
2人同時の慣らし保育ですか?
寝るか寝ないかで
変わってきますよね〜🤣
うちは下の子全く寝れなかった
みたいで迎え行って
車乗せたら秒で寝ました💦- 4月9日
-
ゆちゃ
二人同時です(´・ω・`)
そうなんですね!
疲れてるなら保育園で寝ればいいのに…って思いますよね(笑)- 4月9日
-
ゆーわ
2人同時だと不安大きい
ですよね😭
そうなんですよ!!
そしたら保育園の先生も
楽なのに!って思っちゃいます🤣- 4月9日
-
ゆちゃ
そうですねー!
2人のクラスの担任やママともやり取りなどもあるし、結構大変ですね(´・Д・`)
やるっきゃないですけどね!!✧- 4月9日
-
ゆーわ
わかります!
特にママさんはもう輪が出来てるし
うちの保育園全体で30人しか
居ないのでなおさらです🤣💦
唯一の救いが
今年4月入園3人(うち2人は我が子です)
なんですけどそのもう1人のママとは
クラスも一緒でお話できるように
なったのでよかったです😭❣️
そうですよね!
やるっきゃないんです🙋♀️- 4月9日
ゆーわ
さっそくのコメント
ありがとうございます❣️
教室に入った途端ギャン泣き
だったみたいで、
多分お昼までもちませーん!
なのでお昼ご飯頃来てもらって
ご飯食べさせてあげて下さい!
てゆう電話でした🤣🤣
とゆう事は保育士さん💓
どちらも大変ですね💦
お互い頑張りましょう!!!
もんもん
そうなのですね〜
やっぱり泣きますよね😭
仕方ない仕方ない!
うちは娘は2日間泣かずにいきましたが
お昼寝を挟むようになってから
上の方が泣いてます(笑)
のちのち逆転するかもしれません(´;ω;`)
下の子はなきはしますが
もうすでに慣れてきて
ニコニコ笑顔で遊んでます!
ご飯も完食🍚
上の方が長引きそうです…
保育士で1歳児担任ですー!
人の子は泣いてても可愛い、
仕事で癒されて、また家でも育児頑張れます♡
ゆーわ
仕方ないですね😅
来週から仕事をちょくちょく
始めるので子供達には
頑張って貰わないと!!です👼
その逆転が怖いんですよね〜😭
上の子かなりのワガママ娘なので!
慣れてくれると
親も一安心ですね❣️
ご飯も完食!素晴らしい👏
1歳児!たしかに人の子は
泣いてても可愛いですね💓
私も保育士さんなりたかった
ですが頭が悪くて🤣