※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsumam
お出かけ

10歳未満のお子様入店不可。と書いてあるcafeについてどう思われますか?…

10歳未満のお子様入店不可。
と書いてあるcafeについて
どう思われますか?

またお店に着いた時に
ドアに書かれている場合
どう行動しますか?

回答よろしくお願いします。

コメント

りーまま✧*。

何も思いません。
あ、だめか。くらいかな。
普通に違う店を探します。

  • tsumam

    tsumam

    そうですよね、、、
    回答ありがとございます♪

    • 10月15日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    逆に何を思うんですか?

    • 10月15日
  • tsumam

    tsumam

    いえ(◞‸◟)
    思う方から言われた事があるので
    皆様はどう思われるかを
    ご意見頂きました♪

    • 10月15日
  • りーまま✧*。

    りーまま✧*。

    その思った方の意見が聞きたかったんですが…

    • 10月16日
  • tsumam

    tsumam

    赤ちゃんはいいですか?
    とか9歳なんですがいいですか?
    とかですかね。。
    思うと言うか平然と子供を隠すようにして入ってきて
    普通に座っている方を見たりするので、、、

    • 10月16日
みし

書かれているのを見つけたらUターンします。
それはお店側のアイデンティティーを守る為なので、子供連れならば違うお店に行きますし、
どうしてもそのお店に行きたいならば、子供を預けて行きます。

  • tsumam

    tsumam

    そう理解してくれる方が
    増える事を願います。。
    ありがとございます♪

    • 10月15日
大野ひろの

こんばんは(´▽`)ノ

子供向けじゃないんだなと納得します。
知らずに入って静かな空間に心苦しい思いをするよりも、初めから入店不可だと書いてあった方が親切かなと思います。

着いた時にドアに書かれているなら多分入らずに帰りますね💦

  • tsumam

    tsumam

    回答ありがとございます♪
    納得して頂ける方が
    増える事を願います☺️

    • 10月15日
yaomama

入らないですね〜。
書いてなくても子連れだと、おしゃれなカフェやレストランにも入らないです。スタバも持ち帰りします。ほとんどのママさんはルールを守って過ごせるのに、うるさくしても叱らないとか放置しちゃうママもいるから、仕方がないのかな?って思います。

  • tsumam

    tsumam

    回答ありがとございます♪
    そうですね。
    そう思って頂ける方が増えると
    有難いです♪

    • 10月15日
みーまま

こんばんは〜
えー‼︎そんなお店あるんですねー‼︎ε-(´∀`;)みかけたことがなかったのですこし衝撃です、ショックですね(´∀`;)

でも10才未満NGのお店なら諦めましょう(*^^*)
自分たちが良い思いをしなさそーですね!他をさがしましょう♪

  • tsumam

    tsumam

    未就学とは書いてあるお店ありますが10歳と書いてあるお店はなかなか見かけないですよね😅
    回答ありがとございます♪

    • 10月16日
さるさん

入れないなら仕方がないですよね!
お店の雰囲気ってありますもんね。

私なら子連れだけど大丈夫ですか?って、あらかじめお店に電話してから行きます。気持ちよく利用したいので。

あと私の好きなお店の話になるんですが、曜日と時間帯を限定して子連れ歓迎🎶ってしていて、そういう所は好感度高いです🎶

  • tsumam

    tsumam

    回答ありがとございます♪
    曜日と時間限定の所もあるんですね💓
    お子様を預けて行けない方には
    有難いですね〜♪

    • 10月16日