※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みわママ
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんが離乳食を始めて1週間、10倍がゆを食べているが、うんちが出ていない。何日経てば病院に行くべきか悩んでいます。

生後半年になったばかりです。
少し遅めですが1週間前から離乳食を始めました。
まだ10倍がゆだけですが、水曜日からうんちがでていません。おしりを刺激したりもしてみましたが、出ません。
何日出なかったら病院に行くべきですか?😭

コメント

A

4ヶ月検診の時に1週間でなかったら病院きてねって言われましたが、ぐずってたりミルク飲まなかったりがあれば1週間じゃなくても病院行きます😂

  • みわママ

    みわママ

    ありがとうございます!
    なんとか昨日出ましたが、少しだったのでもう少し様子見て出なかったりぐずったりしたら病院行ってみます(´・д・)

    • 4月9日
Chapi.

うちの子も1週間出なかった時に
病院に連れて行きました💦
機嫌が悪かったりお腹がパンパンに
張って硬かったりした時は
1週間立つ前でも病院に連れて行って
あげればいいと思われますよ‼️
うちの子は生後3ヶ月くらいから
先月までずっと便秘でした…😭

  • みわママ

    みわママ

    ありがとうございます!
    なんとか昨日は出ました。
    でも少しだったので様子見ながらぐずったりしたら病院行ってみます(..。)
    便秘可哀想ですよね。。

    • 4月9日
ひまり

離乳食始めると便秘になりますよね凹
うちも、綿棒で1分くらいグリグリやるとようやくウンチがでることもあるのですが、何やってもダメだった時は1週間経って病院にいきました💦

  • みわママ

    みわママ

    ありがとうございます!
    やっぱり離乳食始めると便秘なること多いんですかね。。
    可哀想です(´・д・)
    1週間を目安に機嫌とか見ながら病院行ってみます!

    • 4月9日
ひなまむ

子供の様子はどうですか❓😁お腹ぱんぱんで苦しそう、飲みが悪い等あれば早めに連れて行ってあげて下さい😉まあでも安心のためにもとりあえず明日病院行ってみてもいいのかなと思いますよ〜💡下の子が3ヶ月頃でしたが、1週間出なくて病院行きました😁5日くらい出なかったら来てねと言われました😂

  • みわママ

    みわママ

    ありがとうございます!
    今のところ特に機嫌が悪いとかはありません(..。)飲みは少し悪いのかなーという感じです。でも昨日少しですが出たので、もう少し様子見ながらぐずったりしたら病院行ってみます!

    • 4月9日