※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maam
子育て・グッズ

音楽を子供に流す際の適切な方法や、心地よい音楽の選び方についての意見を教えてください。初めての子育てで疑問がたくさんあります。

0歳の流す音楽について。
普段音楽はずっと流していますか?
ずっと流していますか?それとも一緒に聞いたり遊んだりするときに流していますか?
どんな音楽を流してしますか?

ボサノバやハワイアンなど、自分が聞いて心地よい音楽も流していいのでしょうかね⁇

すみません!はじめての子育てでいろいろ疑問がいっぱいで、みなさんのご意見を教えてください!

コメント

Sea🫥🫥

あたしはプーさんメリーの音楽流してます!朝、夕方はNHKで寝るときメリーの音楽流してますよ!

お母さんが好きな歌心地いいのもいいと思います✡。:*

友達はヒップホップがすきで子どもに聞かせてるみたいです(笑)
人それぞれだから大丈夫♡*゜

  • maam

    maam

    ありがとうございます♡参考にさせていただきます!

    • 10月15日
エソラ♪

よくオルゴールやディズニーを流しています(o^^o)
けど、ドリカムやミスチル、聴きたくてながしてる時あります笑

ボサノバ、ハワイアン、癒し系なのでいいんじゃないですかね(o^^o)

  • maam

    maam

    そうなんですね!よかったです!ありがとうございます♡

    • 10月15日
N♡(*Ü*)☆*

ママがリラックスすれば、ベビちゃんもリラックスすると思いますよ(o^^o)

いないいないばぁっ!
みいつけた!などのEテレ
アンパンマン
を楽しめるようになったら、興味がある歌を一緒に楽しめば良いと思います(^^)

  • maam

    maam

    そうなんですね!ありがとうございます♡

    • 10月15日
sola

寝かせる時に流してます!
ジャニーズのバラード系を流していますが、基本嵐で寝てくれます。笑

  • maam

    maam

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 10月15日
deleted user

ママの好きな音楽で、うるさすぎなければ良いと思います♪

私はダメですが、最近テレビの音も日中聴かせています…ヒルナンデスとか観たいので。笑
音楽は、メリーから流れるオルゴールとか童謡とか…私や旦那の好みでロックな曲も聴かせてますよ( ̄▽ ̄)w

一緒に楽しめればいいと思います!童謡なんかはスキンシップとりながら歌って楽しんだりします♡

  • maam

    maam

    ありがとうございます♡参考にさせていただきます!

    • 10月15日
緑茶🍵GreenSmoothy

いいですね、ボッサとか小さい頃から聴かせてたら、微妙なリズムや音階を聴き分けられるようになりそう♪
私も胎教音楽にはその2つをよく流しながら歌ってるので、産まれてからもそうしようと思ってます。

youtubeでKidsBossaという子供向けっぽいボサノヴァを発見しました。遊ぶ時に良さそうでしたよ♪

  • maam

    maam

    そんなのがあるんですね!探してみます!ありがとうございます♡

    • 10月15日