コメント
kesera
ずっと持続して点滴をし続けるのであれば、出産後赤ちゃんが低血糖になる可能性はあります。
ですが、それよりも早産してしまった時の赤ちゃんへのリスクの方が格段に強いので、副作用も辛いですが頑張って服用してください!
kesera
ずっと持続して点滴をし続けるのであれば、出産後赤ちゃんが低血糖になる可能性はあります。
ですが、それよりも早産してしまった時の赤ちゃんへのリスクの方が格段に強いので、副作用も辛いですが頑張って服用してください!
「お腹の張り」に関する質問
いつも質問すみません🙇♀️ 妊娠36週に入りました 推定体重2700gほどで、 予定日前に産めるといいねと言われています。 今日検診で、先生から散歩の距離増やして と言われたのですが 中期から今までお腹の張りがあり 張…
お腹の張りについてです。 妊娠30週で今日、頸管長測ってもらったら40mm以上あったのてすが、お腹の張りがけっこう頻繁にあります。実際診察中も盛り上がるほどお腹が張ってしまい、それを先生も見ています。 頸管長が十…
切迫で入院していて2ヶ月になります。 基本助産師さんも皆さんすごく優しいのですが、 一人だけ苦手な方がいます💦 入院して少し経った頃、 夕方の担当が変わり挨拶回りに来てくれた時に、 「お腹の張りはどうですか?」…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mari☺︎︎
可能性はありますよね。。
副作用とってもきついですが
赤ちゃんのためにもがんばります!
ありがとうございます✨
kesera
副作用はそのうち慣れていきますよ!
私はもう2ヶ月以上入院点滴してます( ´ ▽ ` )ノ
mari☺︎︎
ほんとですか。。
私も産まれるまで(3ヶ月)入院で、今日から点滴ずっとって言われました(;▽;)はやくなれてほしいです…😢
kesera
まーさんも入院出産までコースなのですね💦
私もです‼︎
いきなりの安静生活に加えて点滴の副作用も、、心折れますよね😢
でもどちらも慣れて来ますよ♫
お互い元気な赤ちゃんを出産出来るように頑張りましょうね(*^_^*)
mari☺︎︎
はい😢
ほんとですか…
心折れます。。😩
はい︎︎☺︎
はい(;▽;)