
小学校一年生の送迎について、始業時間が8時半で毎回遅刻してしまうので悩んでいます。
小学校一年生は学校への送迎必要ですか?
始業時間が8時半になるので送って出勤だと毎回遅刻になるので今からどうしようかと考え中です。
- なみ(9歳)

ふーさんママ
状況によると思います。
うちは明日入学ですが、学校が遠いので、慣れるまで付き添いしてもらうかもと言われています。

カナぷう
私は上の子が小学一年の頃は最初の1週間ほどだけ一緒に登校してました。
そのあとは子供が一人で行けるって言ったのもあって子供だけで登校させてましたよ。
時間が間に合わないようなら早めに送迎するとかはどうですかね?
-
なみ
私の出勤に合わせると大分早くなってしまいそうですが。
始めは一緒に登校した方が良さそうですね。- 4月6日
-
カナぷう
グッドアンサーありがとうございます😊
最初はバタバタしますが、通学路も慣れたら子供だけで通ってくれるようになりますし始めだけですよ。- 4月6日

なみ
そうなんですね。
うちは小学校まで近いのですが。

basil
地域とか距離にもよるとおもいます!
甥っ子は徒歩15~20分くらいで、最初から近所の子と一緒に子供だけで登校してますよ!
-
なみ
うちも子供の足でも歩いて15分位だと思います。お友達と一緒に登校してくれると安心ですね。
- 4月6日

ストロベリー
集団登校はないですか?
私もフルで仕事してるので子供が小学校に上がったらどうしようか悩んでましたが、集団登校があるので、それに任せようと思ってます😄
-
なみ
一年生かどうかはわかりませんが、2、3人で登校しているのを見かけたことがあります。集団登校があると安心ですね。
- 4月6日
コメント