※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリ
子育て・グッズ

子供の質問には自分で考えさせることが大切だと思います。他の方の考えはどうでしょうか?

子供の質問にこたえる?こたえない?
私はよく父から「すぐ人に聞かないで自分でよく考えてどうしても分からなかったら初めて人に聞きな」と言われて育ちました。調べたり努力してほしいという願いからかなと思いますがみなさんの考えはいかがですか?

コメント

まゆてぃーな

年齢によるかと思います。

  • ユリ

    ユリ

    3歳です

    • 3月24日
  • まゆてぃーな

    まゆてぃーな

    3歳くらいなら自分で調べようがないと思います💦
    あと、子どもって大人が思ってるような答えを求めてるんじゃないんですよね。
    例えば「お日様は何で明るいの?」ってきいて大人だったら太陽が燃えている事の方に視点が行きがちだと思うんですけど、子どもの場合「私たちを照らしてくれるためだよー」みたいに言った方が納得するらしいです。

    • 3月24日
  • ユリ

    ユリ

    ユーモアのある夢の国の住人ですよね。ひとりひとりがヒーローやヒロインなんらかのおとぎの世界にいる感じですよね。夢は無限ですし、空想も
    その世界を壊さないようにして見守っていきたいですね😌

    • 3月24日
りぃ(26)

年齢と質問にもよりますかね?🤔

  • ユリ

    ユリ

    3歳です。どうして?なんで?と質問は多種にわたりますが(^-^;

    • 3月24日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    3歳だと調べようがないかと😅
    7歳の妹がいますがそんなことないです

    一生懸命悩んで教えてと言ってくるので科目にもよりますが「国語」ならば辞典

    「算数」とかならば教科書

    低学年のうちは教科書みても理解できないことが多いいので一緒に教科書みながら教えるとかですかね?

    我が家はそんな感じですが自立してないってかんじではないですよ

    • 3月24日
  • ユリ

    ユリ

    そうなんですね
    それなら一緒に取り組むのもいいですよね。
    教えられるか心配にはなりますが(^-^;

    • 3月24日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    私はなかなか学力が低いと思いますが小学生レベルは教えられます😅

    中学生になれば塾って手段もありますし
    友達と教え合うってコミュニティケーションも取らるでしょうし

    小学生レベルクリアできるのならば問題ないかと!

    • 3月24日
  • ユリ

    ユリ

    まぁそうですよね
    頭が弱いので(^-^;
    少し安心しました
    ありがとうございました

    • 3月24日
マヤ

私もそーでした。
なので良く、辞書を引いてました😅
ことわざ辞典読んだり😅

  • ユリ

    ユリ

    そうなんですね
    同じですね。
    それをしてみていかがでしたか?
    私は自分で調べてみたり楽しみやあったー!と達成感、喜びが当時ありました。最近断捨離で辞書を手元におかなくしてしまったのであれですが。
    いまの子は辞書よりスマホで簡単には何でも調べたり出来るし時代は変わったなーと痛感します。本ならではの良さも知ってほしいので、読み聞かせは積極的にしていますが。

    • 3月24日
  • マヤ

    マヤ


    私は本ばかり読んでたので面白かったですよ😊
    結婚してからも辞書を買い集めましたから😅
    自分で調べられる年齢になったら自分で調べさせるつもりです😊
    今は携帯でポチポチ…でしょうけど😓

    • 3月24日
るるー

その子の年齢にもよりますが、
お父さんの考えは良いと思います(^^)

私も子供が大きく(ある程度自分で調べられる年齢)なったらそういう風に育てたいなと思います(^^)

  • ユリ

    ユリ

    そうですね

    • 3月24日
みぐ

子供の年齢によるかと思います
漢字がある程度読める年齢なら辞書などを与えるのもいいかと思います
漢字が読めない年齢なら一緒に調べてあげるのがいいのでは?

  • ユリ

    ユリ

    そうします

    • 3月24日
りー

3歳でしたら教えて良いと思います。
それが嫌なのでしたら、答えを教えるのではなく、答えにたどり着けるような方法を教えるべきかと思います。
初めての事は誰しも、何も分かりません。本当に何も。人に聞かずに自分で考えるというのも間違ってはいないと思いますが、そもそも「考え方」が分からないので答えすら導き出せないと思います。

  • ユリ

    ユリ

    そうなんですね、導き出すとはどのようにされているのですか?

    • 3月24日
  • りー

    りー

    質問の内容によると思いますよ!
    3歳くらいの素朴な疑問だったら自分で調べる事が無理だと思うので答えるしかないと思います。
    ある程度大きくなったら、調べ方の手段を教えてあげたり、例えば他の方が言ってるみたいに辞書だったり本だったりを与えてあげる方が良いかなと。

    • 3月24日
mamama

お母さんも分からないことは一緒に調べて、教えてあげたりするのはどうでしょうか?
もう少し大きくなったらお子さんに お子さんはどう思う? と聞いてみるとか

だとしてもどうしてもずっと続く
なんで?どうして?これ何?攻撃は
ちょっと疲れちゃったりもしますやね😅

  • ユリ

    ユリ

    そうなんです。どう思うかは聞いて実践してますが、攻撃を受けるとなかなか、「なんでだろうね~」なんてはぶらかす場面も。。果たしてこんな雑な対応で良いものか、まるでピノキオがおじいさんを「ねぇなんで?」と困らせ「なんでかなー」というシーンを思い出します笑

    • 3月24日
ユリ

早速の回答ありがとうございました

諭吉

自分がわかる質問なら答えます。分からない質問なら一緒に調べたいなと思います!