
入院になったので何を持って行けばいいですか?
今から切迫早産で入院に
なっちゃいました(* ̄ω ̄)
何を持って行けばいいか
教えてもらえますか??(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
- ままち(7歳, 9歳)
コメント

トレイン
暇つぶし用の本や雑誌などを持って行った方がいいです!
切迫ですとひたすら寝てるだけなので、暇で仕方ありませんでしたσ(^_^;)

あい
とりあえず、歯磨きや化粧水など
毎日使うものと 部屋着っぽい着替えや肌着は必要です。
あと、スリッパもあればいいですよ!
ずっと寝たきりなので
本などがあれば暇が潰れます。
-
ままち
ありがとうございます!!
今化粧水たっぷり持って
歯磨きセットをコンビニで
買って到着しました!!
頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و- 3月12日

eringi
上のお子さんがいての入院辛いですね😭
私も上の子の時も下の子の時も切迫で入院しました💦
私の場合は荷物を取りに帰れなかったので持ってきてもらったのですが、着替えや歯ブラシセットやお風呂セット、タオル(大、小)、充電器、暇つぶしできるもの(ベッドの上で寝ながらできるもの)とかでした!
-
ままち
さっき到着しました!!
やっぱり子供と離れると
もぉすでに寂しいです。(><)
荷物ぱんぱんです。笑
頑張ります!!٩(ˊᗜˋ*)و- 3月12日

ちゃみ
切迫で入院中です!
私が入院する前に説明された、入院に必要なものです!
入院申込書
診察券
母子手帳
パジャマ
洗面用具
湯のみ
時計
タオル
下着
ティッシュペーパー
はし
スプーン
スリッパ
ボディソープやシャンプーは病院に備え付けのものがありました!
参考になさってください!
-
ままち
ありがとうございます!!
コメントしてもらったのを
見て準備しました(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)
助かりましたー(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡- 3月12日
-
ちゃみ
よかったです(^^)
息子たちも同じような歳ですし、入院生活頑張りましょう!✴︎そして元気な赤ちゃん産みましょうね!- 3月12日
-
ままち
同じ気持ちの人がいてると
思ったら元気でます!!( ˙꒳˙ )
ありがとうございます!!
お互い頑張りましょー♡- 3月12日

あーち
入院準備は病院から説明されると思うのでそれ以外では…
保湿!病院乾燥するので、ホホバオイルとニベアをよく塗ってました!あと水のペットボトル飲料😄
暇潰し用の本、充電器、Wi-Fiとかあるといいんですけどねー💦
-
ままち
ニベアカンカンごと持ってきました!!
もぉすでに副作用で心臓ばくばくです(><)
頑張ります!!(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)- 3月12日

なお
切迫早産で入院していました。
診察する際、一般の産婦人科外来の中に混じって点滴指しながらスッピン髪の毛ボサボサな状態で診察室へ向かわないといけなかった為、マスクがあって良かったなと思いました。
産後ママの為に作られたものだったのか、食事の量が多くて一気に食べるのが辛く、
ラップを持っていって小分けにして食べたりしてました。
あとはS字フック、シャワーもしばらくNGだった為ドライシャンプーを持っていきました。寝てるだけなので浮腫が出てきて膝下の着圧靴下が気持ちよかったです。
暇つぶしになるものが絶対必要でした。
とにかく暇すぎて…。
室内が暑すぎたので2月でも薄着のパジャマでちょうどよかったです。
-
ままち
ありがとうございます!!
マスク箱ごと持ってきました (●ꉺωꉺ●)笑
あと分厚い本と(*´罒`*)笑
頑張ります♡- 3月12日

退会ユーザー
一緒ですー!!!😭
私もさっき病院着いて、今日から入院になりました。。
病院で説明あった出産準備の物をある程度持ってきましたが…
お風呂にはおそらく退院まで入れないと言われ…
いろいろ持ってきたお風呂道具は余計な荷物でした😥
入院生活頑張りましょうね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )💓
-
ままち
一緒ですねー(><)
これから長くなりますが
お互い頑張りましょー♡- 3月12日
ままち
ありがとうございます!!
今まで放置していた分厚い本をもって
病院つきました!!(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
頑張ります!!( ˙꒳˙ )