
コメント

あかちゃん
普通は隣同士ですねー💦
共通の友人とのことで、ほかの友達との兼ね合いがあるなら仕方ないかなーとは思いますが💦

まめ
夫婦で呼ばれて、しかも共通っとなると、え??ですよね………💦
-
うっちゃん
お返事ありがとうございます。
え?って思いますよね😅- 3月9日

☆★
一緒にしてください❗とお願いした方が良いかと思います🌸😓
-
うっちゃん
お返事ありがとうございます。
悩んだのですが、学生時代の友人をたくさん呼んでるようで、夫と私は学年が違うので、しかたないのかな…と思いました😢
夫の隣にいるより、私は私で同級生とわいわい喋る方が楽しいかもと思いますし💓- 3月9日

Aa☆
普通は夫婦が隣になると思います。
他の友人との兼ね合いなんですかね💦
私なら理由を聞いちゃいます!
-
うっちゃん
お返事ありがとうございます。
ですよね💦
同じ部活だったのですが、新郎新婦と違う学年の人もたくさん呼ぶそうなので、人数の都合でしかたないのかな?と思います😅- 3月9日

mamari
あぁ…って感じですが、席を女性、男性で分けているのかな?と思います。
-
うっちゃん
お返事ありがとうございます。
そうかもしれないですね😅- 3月9日

AAA
一緒に参加する友人もいると思うので私なら離れても気にしません(笑)
が、出来る限り一緒でお願いしますと伝えます☺️
-
うっちゃん
お返事ありがとうございます。
同級生と同じテーブルの方が心置きなく楽しめるかもですよね😊- 3月9日

ちゃ
共通の友人の式にお呼ばれした際、主人と別々でした(笑💦
しかも会場に入ってから分かりましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
知った時は驚きましたが(^_^;)
子どもは親に預けての参列だったし、学生時代の友人が周りにいて楽しかったので私は逆に別々で良かったなって思いました(笑)
兼ね合いだとは思いましたが、ひと言事前に欲しかったですね(^◇^;)
うっちゃんさんがご夫婦一緒が良いならそのまま伝えて大丈夫だと思います(^^)
-
うっちゃん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
会場で知るのはびっくりですね😳
事前に連絡をくれてよかったと思うことにします(笑)- 3月9日

ガオガオ
普通は隣同士かと思いますが、共通の友人との事なので夫婦は無視してグループ分けした方が席順決めやすいのかなと思います(^^;
経験はありませんが、私なら夫の隣ではなく同期など仲良い子たちのテーブルに座りたいです☺︎♡
-
うっちゃん
お返事ありがとうございます。
夫とは学年が違うので、やっぱり同じ学年同士で同じテーブルの方がお互いに楽しめそうですよね🤗- 3月9日
うっちゃん
お返事ありがとうございます。
ですよね💦
夫と私は学年が違うので、学年ごとに席を分けてるのかな?と思います🌟