

clover(*´∀`)
何故本人に欠席した理由聞かなかったのですか?

ほみほみ
欠席したのはお一人だけですか?
もしかしたらですが…
考えられるとしたら、何かの手違いで挙式の招待状が入ってなかったとかはないですか?

しのざき。
理由によります💦
どうしてもと言う理由があり、欠席なら仕方ないかなって思います😣

さくらもこ
挙式であれば、気にしないです…
任意?というか欠席であってもキャンセル料等がかかる場ではないので…
よかったらきてね、くらいのニュアンスの招待状だと思ってました。
もちろん来てほしい気持ちはありますが。
信頼がなくなったりはしません。

りんご🍎
そのお友達と共通のお友達も当日は呼ばれていたのでしょうか?
知人がいなかったから、とか、遠方からで支度や到着が間に合わなかったから。ってことはありませんか?
開始に間に合わなかったから入らなかったとか。
私なら、披露宴ではないのであまり気にしません。

みみ
後日聞いたら、挙式は親族だけやと思ってと言われました。
でも友人の挙式時には、出席したので矛盾してるかなと。

みみ
そのグループの友人全員です。
一人だけ家庭の事情でと、あらかじめ欠席教えてくれてました!

みみ
理由を言ってくれてたら、何も思わないんだけどなーって。
もやもやします!

みみ
よかったら来てねくらいのニュアンスと思ってる方もおられるんですね。勉強になります!
私は、もっと強い思い入れを勝手にしてしまってました。やはり価値観は人それぞれですね。
でも、一言断りが欲しいなと。
わがままでしょうか?

みみ
グループメンバーで呼んでたので知人はいたし。遠方ではなかったです。気にしない方もおられるんですね。うーん(ノ_<)

springK
そんなに気にしませんね。
私の時は、来れたらどうぞ的な感じで、案内を同封したので、来なかった人もいましたし。

退会ユーザー
あの紙って招待状とは別に短冊みたいなメモに時間とか下記の事書かれてますよね
よろしけれはご参列頂ければ幸いです
みたいに
あくまで招待状は披露宴のなので挙式に参列されなくてもあまり気にしません
なので欠席とはまた違うと思います
どうしても見守って欲しい友人には手書きでもお願い文書いときました!
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
私もまだ20位の頃初めての結婚式であの式への招待の短冊悩みました!
行ってもいいの?招待状に記載ではなく短冊って事は数合わせ?って(笑)
その時は友達に確認して素敵な花嫁と会えましたけど♡
私の時は短冊、付箋はなしで
全部招待状に記載しました
それで手書きの一言つけました
お友達どうしたらいいのか分からなかったのかもしれませんね
モヤモヤが残ってしまったのは残念でしたね- 9月30日

みみ
来なかった人もおられるんですね。参考になります!

みみ
わかりやすくて納得できました!ありがとうございます。
私ももっときちんと伝えるべきだったかなと感じることができました!
コメント