コメント
きみのすけ
うちの親は67ですが私達にはその育児をしてなかったそうです。しかし周りの祖父母の方でそんな方がいると友達に聞きました。
私は歯医者に勤めてたので虫歯が移るからダメと産まれる前から断行拒否の姿勢を見せました。
k.mama
うちの義母はすることはないですが
考えただけでぞっとしますよね(e_e)
でも私の父親は酒飲みで私が赤ちゃんの頃から
膝の上にすわらせてはしにお酒をつけて
舐めさせてたらしくておかげで
私もお酒が大好きですけどこないだ
食事してる時に父親が酔ってきて
気分いいのか同じことしようとして
私が怒ったらお前もそーやって
育ったんやからいけるわ‼︎って
逆ギレされました。笑
父親に預けられません´д`;笑
-
とまチャン
コメントありがとうございます!!
ゾッとする気持ち共感してもらえて嬉しいです(。>д<)
お父さん面白いですね!!
お父さんの子供じゃなくてk.mamaさんのお子さんなので意見は尊重してほしいですよね!!
いざ体験すると固まっちゃうかもです😆- 9月30日
ミスト
義母が60歳以上です。
噛み砕いた物を与える、というのはやって来た事はありません。
が、「抱き癖がつくから泣いたからってあまり抱かない方がいい」「指しゃぶりなんてしてたらいけない」などは言われた事があります。
あと、「チャイルドシートなんて可哀想。安全運転してたら大丈夫」とも(-ω-;)
その全てに、「昔と今は違いますから〜、心配な事があれば医者に聞きますし。チャイルドシートなしなんて違反だし危険だし論外です〜」って返します。笑
-
とまチャン
コメントありがとうございます!!
良かったです(^_^;)皆がやるわけではないんですね💡
うわ~耳にタコ出来そうです
自分に当てはめたらうんざりします(。>д<)まだ産んでもないのに‥
ミストさんのようにさらーっと聞き流しつつ思いを伝えられるようになりたいです!!
聞きっぱなしでモヤモヤです☁- 9月30日
Miii
食事のことですか😊?
噛み砕くというか
口で小さくして
食べやすくしてあげる
というこどですかね?
それなら今でもあると
思いますよ😊
大人とおなじごはんを
食べるくらいになったときに
のどにつまらないように
食べやすい大きさに
あらかじめ切ってあげては
いかがでしょうか😊?
-
Miii
あ、勘違いしてました!
向こうがしてくるって
ことですね(°_°)!
それは嫌ですね😳
失礼しました(*_*)- 9月30日
-
とまチャン
コメントありがとうございます!!
ちょっと分かりにくい文ですみませんΣ(ノд<)
先手必勝で最初から細かーくしておく手が有りますね‼
でもじいばあの隣には座らせたくないなぁ(;-;)- 9月30日
-
Miii
いえいえ!こちらが
すみませんでした😢💦
そーですよねT^T
やめて!とは言いにくいかも
しれませんが
旦那に食い止めてもらうしか
ないですねぇT^T
いやーでも、育児のことは
こっちが聞いたことだけ
教えてくれたらいいから!
ってねT^T
やはり旦那さんに
少し相談してみてわT^T- 10月1日
まま⭐️7歳・2歳🎶姉妹🎶
私は昔そーやって食べさせられたことあるみたいです。
だから虫歯だらけです(*_*)
絶対やっちゃいけないと思います。
フーフーしてあげるのも虫歯菌写るみたいです( ̄▽ ̄)
家系的に歯が弱いので子供にも遺伝してます(*_*)
食事切るハサミとか売ってるのでそれで細かくしてあげるといいと思います。
-
とまチャン
コメントありがとうございます!!
関係があるのですね!!
フーフーでもうつるなんて‥
自分が無意識にやっちゃいそう(;-;)気を付けます!!
はさみがあるんですね!
出来ることはやってあげたいです(*´∀`)- 9月30日
どきんチャン
わかりますーー‼️すごく嫌ですよね(゚o゚;;💦
私は義実家で完全同居なので昔の事はめちゃくちゃ言われます❗️
義両親ともに65過ぎています。
私は今はこーなんですよー、とか助産師さんにこう言われましたーと言っています❗️あと助産師さんから頂いたおまごBOOKという昔と今の育児の違いが書いてある冊子を旦那さんからお義母さん達に渡してもらい、呼んでもらっています‼️
わたしも虫歯菌をつけてほしくないので不用意な身体へのチューや箸の共有、自分が食べているものを与えるということは止めてほしいと今から言っています😵あと、最近では唾液でうつるって発見されている病気もいっぱいあるのでということも言わせてもらいました😳
そーすると義母達は私達のせいでなったとか言われたら悲しいので、しないと言っていました!
まぁ、わたしが居ない時にしているかもなので預けて出る事は一切していませんし、義母達があやしているときは私が居る所で出来るよーに徹底して監視しています😂
-
とまチャン
コメントありがとうございます‼
嫌ですよね(T_T)虫歯菌もですが本能的に‥💫
虫歯以外の病気もうつるんですか😱
スキンシップとしてでも阻止します!!
冊子を渡して理解してもらうのやってみようと思います!!
余談ですが義母は旦那が見てないところで飼い犬に人間のご飯をあげます‥旦那に禁止されてるのに💦
赤ちゃんにもわたしがみてないうちにそんな調子かもと信用出来ないのでつい目を光らせてしまいそうですっΣ(ノд<)- 9月30日
-
どきんチャン
絶対に目を光らせておいたほうが良いと思います‼️孫フィーバーのじじばばさんは何をするかわかりません😱
冊子は日本助産師会という所に電話をしたら買えるようですよー❗️一冊200円です😳
ほんとにほんとに義母がいう事、全て網羅されていてビックリしましたよ😱❗️抱き癖の事、果汁や白湯の事、それから泣いたり愚図ったらすぐにおっばいがたらないんじゃないのかとか言ってきませんか❔😳そーいうこと、全て書いてありました💕- 9月30日
-
とまチャン
詳しくありがとうございます!
問い合わせをして送ってもらおうと思います!!
まだ子供が生まれてないのですが
初めての子育てで昔の考えであーだこーだ言われたら混乱すると思います
その前にその冊子を落ち着いて読んでもらいたいです‼
もやもやすることが減らせそうです!!(〃▽〃)
ちゃんとしたところの監修ならわたしが言うより説得力もあるので助かります(≧∇≦)✨- 9月30日
とまチャン
コメントありがとうございます!!
同じ年代でも一緒ではないのですね(;・∀・)
そうですね!生まれる前から言っておいた方が良さそうですねっ!!
咄嗟に言ったら揉めそうです💦
断固拒否でいきたいと思います(^o^ゞ!!