
コメント

みどり
はじめまして🎵
私も2人目ベビ待ちです。
ベビ待ち始めてからしてる事は
*基礎体温測る
*日頃から葉酸摂取
*低温期にパインジュースと豆乳
*高温期にアーモンド摂取
とりあえずベビ待ちに良いとされていること1つ1つしてってます🎵
元気な赤ちゃん授かれますように👼💓

*∪*かぼちゃ*ε*
参考になるか分かりませんが、私は生理後3日くらい置いて、排卵日を狙ってほぼ毎晩旦那さんと頑張りました(^^;後は、適度な運動、ダイエットも一先ず我慢して、体重も自分の中で一番安定するところまでもっていきました。食事は特に...でしたが、二人目授かりました☆
ひなぽぽさんのところにもベビちゃんが来てくれますように💜
-
ひななぽ
お返事ありがとう
ございます(^ω^)
やっぱりタイミングとか
環境とかいろいろ
あるんですよね、
きっと🎵
ありがとうございます!- 9月22日

Kikikoko
うちの場合ですが、ママが楽しく過ごしている時に来てくれました。体調管理やらしながらルイボスティーも飲みましたが、何より楽しくしていると赤ちゃんもママのところに来たいと思ってくれるはず!残念ながら鬱のときに授かった子は流産してしまいました。あと痩せすぎ太りすぎも注意。赤ちゃん来ますようにー!
-
ひななぽ
お返事ありがとう
ございます(^ω^)
やっぱりメンタル面も
関係してきますよね!
焦らず気楽に
待ちたいと思いますっ♡- 9月22日
ひななぽ
お返事ありがとう
ございます(^ω^)
低温期と高温期で
食べ分けするんですね!
やってみます♡
ありがとう
ございます\(^o^)/