コメント
その
妊活中で基礎体温をつけ始めて10ヶ月目になります。生理後2日目に排卵は考え辛いとおもいます😵
寝ぼけながら枕元の体温計を手探りで探したり、ボーッと測っていたりで、なかなか体温が綺麗な二層になりませんでしたが、体温計のケースを定位置にテープで固定!どんなに寝ぼけていても口だけは集中してしっかり閉じる!を意識すると、だいぶ正確に計れるようになったと思います笑💧
それでも体温の変化がおかしい場合は、3ヶ月間基礎体温を取りためて、婦人科を受診してみて下さい>_<
↑私もこれで無排卵が発覚しました(o_o)
はじめの一歩
はかり始めは安定せずガタガタでした😅
口閉じることと同じ側の舌の下で計ることが大事ですかね🙆
あと、毎日気にしないことです😅
時々、変な体温でも「そんな日もあるか」と全体を見る感じでいるといいと思います😃
私は「今日、下がっちゃった💦」と気にするとますますガタガタになってました😅
-
maru
そーなんですね꒰*´∀`*꒱
測る位置もこれで良いのかなー?と疑問に思いながら毎日測ってます(^^;;
でも気にせず測り続けたらきっと安定してきますね♬
気長に気にせずにやってみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月14日
ちっち
2日目に排卵はないと思いますが🤔🤔
3ヶ月くらい測ると、大体自分がどんな周期でどんな上がり方をするのかグラフを見るとわかってくると思いますよー!
私も寝ぼけながら測ってましたよー😂
-
maru
そーなんですね😊
あまりにも大きく変動したのでビックリでした😅
今日もやっぱり寝ぼけていて、体温計を置いている場所は分かっているはずなのに、目が覚めてひょっこり起き上がってしまうという失態💦今日は測るのを諦めました(^^;;💦- 2月14日
maru
ありがとうございます!
口元は寝ぼけながらも集中したいと思います😌✨
時々、時間を間違えてる時もあるので時間も確認したいと思います(^^;;💦
でいじーさん、無排卵が分かったんですね、、、無排卵だとどのように妊活されるのでしょうか??
よろしければ教えて下さい…
その
生理不順だったので、まず、カウフマン療法という方法で、生理がきちんと来るようにクセを付けました。(3ヶ月間でしたが、この間は排卵が起こらないので妊娠しません💧この期間が長く感じました😢まれに排卵する場合もあるそうですが!)
その後は、クロミッドという排卵誘発剤を飲んで、排卵させています(^^)人によってはホルモンの注射をする人もいるそうですが、私はまだ誘発剤の服用のみです!
そして排卵日付近に先生に卵の育ち具合を見てもらって、1番妊娠の確率の高い日にタイミングを取る、タイミング法です✨
排卵誘発剤を飲み始めても、うまく卵胞が育たなかったり、子宮内膜がうまく厚くならなかったりしたので、最近は高温期にデュファストンというホルモン剤も飲んでいます(^^)
クロミッドの服用での治療は、だいたい6周期までに妊娠に至るケースが多いとの事なので、あと3回チャレンジしてダメだったら、人工授精にステップアップする予定です(^^)
今月から、鍼灸にも通い始めました(^^)
私は、
自己流の期間+基礎体温を3ヶ月分貯める期間+カウフマン療法の期間を経てやっと排卵誘発剤に行けたので、何だかんだで妊活も14ヶ月目になりました(^^;;
早めの行動は絶対に吉だと思います💪
maru
ありがとうございます!
そーなんですね、、
無排卵でもそのような方法で排卵を起こすことができるんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私ももし無排卵だったらどーしよー。私のせいで妊娠できないのなら夫に申し訳ない、、、と思いましたが、聞いて安心しました꒰*´∀`*꒱
鍼灸も良いんですね?私は肩こりがひどい時に鍼灸に行ってましたが、妊活には腰でしょうか??
その
鍼灸と整体をしているのですが、先生に「頭の中てっぺんのツボが下痢に効くくらいですから、体って全部繋がってて不思議なんですよー」って言われました(^^;;
私も足の指先の冷えを取るために、
くるぶしの骨から指4本分くらい上のツボにお灸をしています!
足先の冷えなのに、くるぶしの上にお灸するんだ!と毎回目からウロコです(^^)
一度鍼灸など受診して、ツボを教えてもらうといいかもですね♪( ´▽`)
maru
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
そーなんですね!色んなツボがあるんですね〜不思議です☺️
色々とお返事いただきありがとうございました♬