
離乳食初期の余った食材について以前にこちらでブレンダー購入を相談し…
離乳食初期の余った食材について
以前にこちらでブレンダー購入を相談し、なんでも一瞬でポタージュ状なることにとても感動しました😍✨
まだ離乳食初期のため、どの食材も小さじ3程度で充分なのですが、少なすぎるとブレンダーが回らないためある程度の量が出来てしまいます。
かぼちゃ・じゃがいも・さつまいもなどは大人用のポタージュスープにしようと思いますが、下記の食材等は必要以上にできてしまう場合、何か活用する方法はないでしょうか?
かぶ・カリフラワー・キャベツ・きゅうり・大根・白菜・ブロッコリー・ほうれん草などです。
ちなみにりんごはジュースとして飲んじゃえと思っています(笑)玉ねぎや人参はドレッシングにしました😄
- ママリ
コメント

アーニー
カレーにしてはどうですかね。
ひき肉でつくったらすぐできて
美味しいかもです。

smystkm
こんばんは、はじめまして!
答えとは違うのですが💦
やはり、ブレンダーは便利ですか?
昨日、キャベツ・白菜・ほうれん草を裏ごしして手が痛くなりました😭
ちなみに、ほうれん草はカレーとかどうでしょう?
作り方は謎なんですが、インドカレーの店にはほうれん草のカレーあるので増やしてのばしてルー入れたらカレーになりそうだなぁ、と思いました🤔
-
ママリ
ブレンダー、めちゃくちゃ便利でした😲✨毎朝10倍粥を作るために主人と交代しながら「手が疲れたー😂交代!(笑)」とある意味楽しみながらやっていました!でもブレンダーだと10倍粥も15秒くらいでできちゃいます!逆に今はあっという間に出来ちゃうことが楽しくて、ある意味「次、やらしてやらして✨」と交代でやっています(笑)
電気屋さんで値引き交渉して、今日税込2,600円で購入してきました😄右側のテスコムというメーカーのものです💡- 2月11日
-
smystkm
わざわざ写真までありがとうございます!
今は使っても後々使わなくなりそうで・・・💧
そう思うと、伸びかけた手が引っ込んでしまいます😭- 2月11日
-
ママリ
そうなんです、わたしも同じ気持ちでした(笑)でも時は金なりで時短のために買ってみました!✨2,600円なら離乳食終わってしまっちゃってもいっか😂と。でもどうせ買うなら1日でも早く買って使い倒せ~✨あと半年、1日でも早く楽しよ~✨と思い買いました😍✨
- 2月11日
-
smystkm
さやちゃんママさんも悩まれたんですか😯
ちなみに、ある程度多く出来るのはスープで言うとだいたいどのぐらい多めに出来るのでしょうか?😣
質問ばかりでごめんなさい💦- 2月11日
-
ママリ
計量カップでブレンダー回したんですが、最低でも100ccくらい出来ます😄離乳食は小さじ3(15cc)あれば充分なので85ccは余っちゃいました💨
- 2月11日
-
ママリ
85cc余っても大人用のポタージュスープなら2口くらいで終わっちゃうので、作るなら500cc(1人250cc)くらい作って、小さじ3(15cc)を離乳食用に取り分けたら良いと思います😄
- 2月11日
-
smystkm
ご丁寧にありがとうございます😣
昨日大変そうに作っていたのは旦那も見てるので(笑)、相談してみようと思います✨
思い出したのですが、私が働いてたホテルのフレンチでは、カリフラワーやブロッコリーもポタージュで出ていたような気がします💦
生クリーム足したりするんですかね😅
頼りない記憶なので、メニューとか見つからなかったらごめんなさい💦- 2月11日
-
ママリ
言われてみれば野菜って何でも生クリーム足してポタージュになりそうですよね😍✨きゅうりとかは無理そうだけど(笑)ポタージュにならないのは全部ドレッシングに混ぜちゃうことにします😄
- 2月11日
ママリ
全部ポタージュ状になっているものをカレールーに入れるということですか?隠し味的なことでしょうか?
アーニー
そうです。
野菜の風味が出て美味しいと思います。