
中々寝つけません(^^;;先輩ママのみなさん!妊娠中にしてて良かったこと、しておけば良かったことを教えてください☆
中々寝つけません(^^;;
先輩ママのみなさん!妊娠中にしてて良かったこと、しておけば良かったことを教えてください☆
- やみつきホルモン(9歳)
コメント

R&Y
家の大掃除ですw
こども産まれたらなかなか(´•ω•`)w

ごろママ
産後一ヶ月はうちから出られない→そのままお宮参り
なので、お洋服買っておけばよかったなーって
-
やみつきホルモン
回答ありがとうございます。
あーなるほどー。初マタで産後のことが想像ついてなかったので助かります>_<
絶対写真を撮る撮りますし、お気に入りの服でお宮参りとか授乳できる服とか選びたいです(*^^*)- 9月20日

ぶーちゃん🐷
マタニティフォトですね。
結局しませんでしたが、
されてる方の写真とか見ると
やっぱりしとけば良かったなーと
後悔...(´•д•`)💦
あと毎月決まった日に
お腹の成長具合の写真も撮ればよかったなぁ
もっとパパとゆっくりデートしとけば良かったなぁ
って感じです(∵`)
-
やみつきホルモン
回答ありがとうございます。
マタニティフォト!今のところする気なかったんですけど、確かに妊娠中しか撮れませんもんね。周りの人に見せないにしても撮っとこうかな…。揺れました。
おなかの成長具合は是非撮っておこうと思います!周りの友達の中でも妊娠が早い方なので、いろいろ聞かれそうですし(*^^*)
デートしまくります❤︎ぽよさんも旦那さんラブなんですね❤︎- 9月20日

紅一点ママ
会陰マッサージしてて
よかったです😌
おちょんが軽症で済み、
お風呂もしみりませんでした!
美容院も歯医者(気になる箇所のみ)も行きました!
予想以上に早く産まれてきて、
哺乳瓶の消毒してなかったのが
後悔でした。(笑)
-
やみつきホルモン
回答ありがとうございます。
会陰マッサージって初めて聞きました!(◎_◎;)すぐ調べてやります!
美容室は確かに半年行かなくていいくらいに切っときたいですね(笑)歯医者さんも市からオススメされたので行ってみます(*^^*)- 9月20日

いっちゃん
お腹の写真をもっと撮っとけば良かったなぁって思います。
大きさとかもですけど、お腹大きい状態での仕事着とか、仕事の様子とか(∩´∀`∩)
あと、焼肉とか、お高いレストランとか、子供連れではなかなか行きにくい外食に行っておけば良かったなぁと思います(T_T)
-
やみつきホルモン
回答ありがとうございます。
おなかが大きい状態での仕事の様子とか、カッコいいですね!撮ってたらぜひ見せていただきたかったです>_<私は専業ですが、やはりおなかの写真は撮りまくります!
レストラン〜❤︎絶対行っときます!むしろ今の時点でつわりで行きたいけど行けないレストランピックアップしてるので、つわりおさまったら色々行きます!
アドバイスありがとうございました(*^^*)- 9月20日

たんたん
子供のために、子供部屋に壁面を製作したり、簡単なガラクタでできるオモチャを作りました♫(*´∀`)
-
やみつきホルモン
回答ありがとうございます。
子供部屋の飾り付け(?)はこの前夫とIKEAに行った時夢広がりまくりましたー(*^^*)‼︎安定期以降ちょこちょこやりたいです!
オモチャ作りは盲点でした!もう日中暇で暇で仕方ないので調べてみます!- 9月20日
-
たんたん
保育雑誌に、沢山オモチャや壁面が売っていますよ★
ぜひ、本屋に行ってみてください★
わたしは、ペットボトルにビーズやビー玉、キラキラした物と水を入れたものを作りました(*´∀`)
赤ちゃんの頃は、見て楽しむ物が多いと思い。ぜひ、ご参考までにしてください♫- 9月20日
-
やみつきホルモン
さすが保育士さん!まだ初めてのたまごクラブしか買ってないので、その周辺を見てみることにします(*^^*)
- 9月20日

♡みっこ♡
先輩ままではないですが..( ˙-˙ )
安定期に入ったら、旦那様と旅行などへ行かれる事をおすすめします(•‿•)♪♪私は7カ月の時に旅行に行ったのですが、8カ月に入ったら急にお腹が張りやすくなり切迫早産や入院、張り止めの薬を飲みながら自宅安静になってしまいました。まさか自分がこんな風になるとは思わず、いきなり体調が変化したのであの時旅行へ行っておいて良かったなと思いました。(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
-
やみつきホルモン
回答ありがとうございます。
旅行もいいですね〜❤︎夫と二人の旅行なんて、もう中々できませんもんね💦具体的な時期も教えていただいて、大変参考になりました(*^^*)
安定期に入ったら…で旅行計画立ててみます!- 9月20日
やみつきホルモン
回答ありがとうございます。
うっ…確かに今の時点で面倒くさがってるくらいだから産後はぜったいしませんね(笑)
メモしておきます…産むまでにはやります!(笑)