コメント
❃ちゃちゃ❃
こどもは預けてないけど、私がまさにそうでしたd(*¯︶¯*)
行事が本当に多くて、兄弟がいるなどないとなかなか入れないかなり倍率の高い幼稚園で、今でもすごい人気みたいです!
お祈りがあるのと、クリスマスと、Halloweenがかなり盛大に行われていたり、賛美歌を歌うこと、ご飯前に食べ物やつくってくれた人に感謝する程度のお祈りの時間があったり、簡単な英単語の時間があったり、特別なのはそのくらいで、少し文化も海外よりな教育方針だった気がするけど、キリスト教の保育園や、幼稚園って、キリスト教なわけではないって子が大半で、もしも地元に住んでたら、そこにいれたかったなぁ〜って思うくらいすごく楽しかったですよ(๑๑)ノ
*とも*
詳しくありがとうございます!
子どもがキリスト教寄りになってしまうのかな?と少し心配になってました。
❃ちゃちゃ❃
正直宗教については全く理解や関心がない年齢なのと、園長先生がキリスト教なだけで、先生たちは違うみたいですよ☆
困った時の神頼みはしますが笑
一切そーゆー風にはなりませんでしたよーd(*¯︶¯*)
*とも*
そうなんですね!
補足もありがとうございます(*´ω`*)
前向きに検討しますー!