※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kidsmqmq
妊娠・出産

切迫早産で生まれた赤ちゃんの週数と体重、子宮頸管の長さについて教えてください。

切迫早産で早産になってしまった方!
何週目で生まれて赤ちゃん何gでしたか?

後覚えていたら子宮頸管何cmになった時に
生まれてきてしまったかも教えて欲しいです。

コメント

deleted user

うちの旦那ですが、35wで2200gで生まれたそうです💡

  • 2kidsmqmq

    2kidsmqmq

    回答ありがとうございます✨

    • 2月3日
まいたろママ

私の赤ちゃんは32w6dで2,027gで産まれました!
その後は45日間NICUとGCUに入院してました!

なぜ?って思われそうですが、私が通っていた病院では
子宮頸官測っていませんでした💦

  • 2kidsmqmq

    2kidsmqmq

    2000gあったんですねっ!!
    今赤ちゃんは正産期で生まれた赤ちゃんと何の変わりもなく育ってくれていますか(´•ω•ˋ)?

    測らない所なんかあるんですね😱😱

    • 2月3日
  • まいたろママ

    まいたろママ

    2,027gで産まれてきたのは助産師もビックリしてました!
    エコーの予想だと1,700gでしたので😂私が
    産まれて6ヶ月経ちますが、体型の成長は6ヶ月の子と今のところは変わりません!
    人見知りもしてるので、正産期の子と変わりません!
    ただ、首が座ったり寝返りは正産期の子より遅いですね💦

    そうなんですよ!全国にある有名な病院なんですけど測ってもらったことないです😨

    • 2月3日
こはるちゃん

28週1日で1161gでした❗️
入院した日に1.2センチで次の日には2.5センチまで伸びたんですが張りが治らなくて1週間後に産まれてしまいました😓

  • 2kidsmqmq

    2kidsmqmq

    私のお腹の子は今827gなんですけど
    もう生まれちゃいそうで、、、😢
    1161gで生まれちゃっても周りの子と変わりなく育ってくれてますか?

    • 2月3日
  • こはるちゃん

    こはるちゃん

    次男が早産で産まれたんですが、後遺症で少し、視覚障害が残ってしまいましたがとっても元気です😊小さい頃は身体も弱くて、遅れてましたが今は気にならないくらいに追いついて来ましたよ🤗毎日元気いっぱい楽しそうに学校に通ってます♪
    少しでもお腹の中にいて欲しいですね😢頸管が短いんですか❓

    • 2月3日
  • 2kidsmqmq

    2kidsmqmq

    後遺症が残っても元気に育ってくれてるだけでいいですよね😭😭
    はい…子宮頸管が短すぎて生まれてきてもおかしくない状況で( .. )
    1日でも長くお腹に居てくれる事だけ願って毎日過ごしてます、、、。

    • 2月3日
  • こはるちゃん

    こはるちゃん

    そうなんですね😢
    少しでもお腹にいてくれることを祈ってます😢

    最近はうちの子のように視覚障害が残る子の方が少ないと思います。もし産まれてしまっても元気に育ってくれますよ👍うちの子よりも小さく産まれても元気に育っている子たくさん知ってます😊とりあえず今は安静に頑張って下さいね‼️

    • 2月3日
あやなんママ

双子で27週で産まれて女の子が1084g
男の子が1112gでした。
子宮頸管は0.9ミリと1cmきってました😅

  • 2kidsmqmq

    2kidsmqmq

    私のお腹の子は今827gなんですけど
    もう生まれてきちゃいそうで😢
    双子ちゃん元気に育ってくれてますか(´;ω;`)?

    • 2月3日
もも

従兄弟ですが、26週の時に700g代で生まれてきて、NICUで丸い形の子宮の中と同じような環境で育てる機械に入ってました。
現在3歳ですが、肺が弱いながらも保育園に通いながら元気に育ってます!

  • 2kidsmqmq

    2kidsmqmq

    700g台で生まれちゃったんですね😔
    肺が弱くても元気に育ってくれているなんて本当奇跡ですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
    少し安心しました。コメントして下さりありがとうございました✨

    • 2月3日
  • もも

    もも


    子供の生命力って本当に未知数です👶
    肺が弱いにも関わらず運動会や持久走大会も、元気に走ってますし、最近スイミングにも行き始めました!
    今の医療にも感謝です🙇‍♀️💕

    • 2月3日
ぽんちゃん

29週で1700グラムでした。
破水してしまい翌日帝王切開でした。

  • 2kidsmqmq

    2kidsmqmq

    他の子変わらず元気に育ってくれていますか(´·_·`)?

    • 2月3日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    3ヶ月半入院して退院したけどすぐに風邪で肺炎起こして2週間入院になりました。その後も入院になりそうな事がありましたが、今は元気いっぱいですよ。言葉が遅れてるくらいです。

    • 2月4日
かわめ

24週4日 746gで生まれました。
張りに気付かず、気づいた時には5分おきの陣痛で、受診した時は頸管長どころか頭が見えてたようです。

救急車で県外の対応できる病院へ搬送され、子宮口を結ぶ手術をしましたが、1日しか持たずに胎盤早期剥離と感染を起こし、帝王切開で出産となりました

  • 2kidsmqmq

    2kidsmqmq

    うちの子は今827gで、いつ生まれてもおかしくない状況で(´;ω;`)

    気づいた時にはもう頭が見えちゃってたんですね、、、今お子さんは元気に育ってくれていますか(´•ω•ˋ)?

    • 2月3日
  • かわめ

    かわめ

    元気ですよ。
    生まれて2ヶ月は人工呼吸器をはめ、半年、保育器に入り、7ヵ月で退院し、1歳3ヶ月まで在宅酸素してました。

    今は19歳で仕事もしてますが、3歳まではたくさん入院して、心配してきました。

    • 2月3日
沢蟹

26週、835gで長女を出産しています!

子宮頸管は23週の緊急入院時に9㎜、最短で4㎜までいったような…。出産時はその前に高位破水もあったので、羊水の重さが減った分、逆にもう少し長かったようです。まあ、産まれちゃったんですが💦

ご心配のその後の発達ですが、長女は後遺症もなく、2歳の今では、正期産で産まれたお子さんと、おそらく変わりありません。1歳ぐらいまでは、修正月齢(長女の場合は-3ヶ月)通りに成長している感じでしたが、1歳2ヶ月で歩き始めたあたりから、追いついたように思います。現在も身長は小さめですが、成長曲線に入ってますし、体重は平均以上です。言葉は既に文章で話すので早い方のようですし、運動能力も問題ない模様です。また、28週未満で産まれたお子さんに見られる、未熟児網膜症も、奇跡的に治療無しで乗りきりましたので、視力も問題ありません。

ですがもちろん、NICU・GCU生活は5ヶ月に及びましたし、その後も貧血の服薬やらはしばらく続いたので、やはり、お腹の中で育つに越したことはないです…。そして今でも半年に1度ぐらい、産まれた大学病院でフォローの外来を受けていますが、主治医曰く、26週で産まれたにしては、かなり良い成長らしいので。できる限り安静にして、1日でも長くお腹にいてもらって下さい!私はわずか3週間足らずの入院でしたが、この3週間に大きな意味があったと、今だからこそ言えます!!

みゆ

30週で突然のおしるし、破水で
984gで出産しました。
長女の時は頸管をみてもらったことはなく…
現在2人は長女のこともあり最初から大学病院でみてもらい子宮頸管25mmで入院中です。。

さとちゃん

私も今切迫早産で入院中です。
25週と3日目で子宮頸管23,5ミリです。不安でいっぱいですがお互い頑張りましょう。