
児頭骨盤不均衡で、帝王切開で出産された方いますか?もう終わってしまっ…
児頭骨盤不均衡で、帝王切開で出産された方いますか?
もう終わってしまったことで、過去のことですし、くよくよ考えていても仕方ないことなんですが。
39w1dの検診で、エコーと、内診で児頭骨盤不均衡と言う診断結果で、39w3dで帝王切開しました。
39w1d
赤ちゃんが下がってくるはずが、まだ浮いていて。
子宮口もまだ開いていなく。
赤ちゃんの頭が9.61センチ
推定体重が3147グラムでした。
帝王切開当日のエコー
赤ちゃんの頭 9.67センチ
推定体重 3384グラム
レントゲンは撮ってません。
それだけで分かるものなんですかね??
同じ状況の方いたら、回答下さい。
産婦人科に聞いて下さいはなしでお願いします。
- 娘大好きなママ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ppg
私もそうでしたよ^^*
妊娠後期くらいから先生に
「頭おっきいね~、初産だし産道通れないかもしれないから帝王切開の方がいいかもね、でももう少し様子見ようか!」と言われていて38wの検診(これが最後でした)では特に手術の予定を予約したりしなかったんです🙄
でもこのときの検診でグリグリされてその日の夜中に破水し、入院しましたが陣痛こず、、、子宮口は1センチ、、、頭も全然降りてなくて浮いてるから帝王切開にしようか!となりました(T_T)(T_T)
38w5dで3358gでした!
何人ものエコーをみて赤ちゃんみてるから
先生もそう判断したのかな?と私は思いました!
私は自然で産みたかったのですが……(T_T)
いまも心残りですが……(T_T)
次も帝王切開なので……(T_T)
でも、あのまま陣痛待ってたら羊水が空っぽになっちゃって結局帝王切開になったかもしれないから早い段階で帝王切開にしてよかったよ^^*と先生に言われました。実際帝王切開したら、羊水少なかったみたいで……
なんだか答えになってなくてすみません💦💦

co21310
私も児頭骨盤不均衡で帝王切開しました😅
私が出産した産院は、お産が耐えられる骨盤かどうかレントゲンを出産予定近くで撮るんですが、その時に、赤ちゃんの頭の大きさと、私の骨盤の広さ・角度?では赤ちゃんが骨盤にはまらないかもね〜💦
と言われ、でも、初産だから自然分娩でチャレンジしましょうと話をしていましたが、予定日間近で破水→促進剤を使用するも陣痛に繋がらず→帝王切開になりました💦
後々先生からは、やはり児頭骨盤不均衡だろうと言われましたが、自然分娩であろうと帝王切開であろうと無事に出産ができたので、特に後悔や、疑問はないです😊
レントゲン撮るまでは、切迫早産で、早く産まれるかも?と話をしており、帝王切開の話は全くありませんでした😅
ごめんなさい、同じ状況ではありませんが、コメントしてしまいました💦
-
娘大好きなママ
骨盤のレントゲン撮らずの、先生の判断だったので、ずっと疑問に思っていたんです。
ママリQで、児頭骨盤不均衡の方たちの多くは、レントゲン撮っての判断の方や、自然分娩チャレンジして、それでも赤ちゃんが出てこないからの判断で帝王切開だったので。
私みたいな方がいるのかなと思い質問してみました。
その担当の先生が辞めてしまったのでもう聞けないでしょうけど。
産まれた時に赤ちゃんみたら、頭が大きかったので納得はしています。
この大きさだったら、下からは流石に無理だっただろうなと。
ありがとうございます。- 2月2日

退会ユーザー
こんばんは❗
わたしも1歳の息子がいますが、息子は出産予定日1週間と1日
ずれて年内に産めないだろうと言われてました。
年末に、お腹が痛くなって深夜に病院行ったら陣痛でした。
その時、赤ちゃんは下がってきておらず1センチしか子宮口が、
開いていなく朝になってもう一度みたら回旋異常と児頭骨盤不均衡で
お昼前に帝王切開で赤ちゃん産まれたので、今でも傷口は残っていますが
息子を生んだ勲章として後悔はないですよ🎵
-
娘大好きなママ
陣痛からの帝王切開は辛そうですね(´⊙ω⊙`)
私は陣痛経験せずに帝王切開だったので、その辛さや痛みは分かりません。
2人目できても、陣痛待たずに予定帝王切開になると思います。
私は、自然分娩が良かったなと後悔もありますが、赤ちゃんが無事に出てきた分良かったのかなと思います。
ありがとうございます😊- 2月6日

りまま
私も一緒です!
大きいから早く出さないとと促進剤の入院、錠剤だったので1日目で来なく、次の日に早く出した方が良いけどまちますか?と言う質問をされ赤ちゃんの安全を考え手術になりました。
明日2回目の帝王切開を予定していますがあの時、もう一日待ってたらどうなってたかなと健康で無事に育ってくれている娘を見て、複雑な気持ちになります。
-
娘大好きなママ
2回目とは2人目ってことですよね・・
私は促進剤も錠剤もやっていなく、予定日前に帝王切開になりました。
確かに。吸引使ってでも自然に産まれていたかもって言う可能性もあったかもしれませんよね。
私も2人目出来たら帝王切開です。2人目の赤ちゃんの頭が小さかったら、後悔してしまうかもしれません。
悔やんでも悔みきれないので、仕方ないんですけど。
ありがとうございます😊
出産頑張ってくださいね。
私は来年妊活して、2人目授かっていて欲しいです。- 2月8日
-
りまま
ありがとうございます。
気持ちわかりますよ。私も同じこと思いましたが、現在2人目も大きいそうです笑 でも帝王切開だから関係ないよ〜〜って言われました笑笑
わかってるけど気持ちの問題なんだよ!
私も妊活をして色々悲しい思いもしましたがこうやって念願の日を迎えたのにビビっているチキンさんです。ひのきさんはうまくいきますよ!トーラックやってる病院探してみてはどうですか?私はチキンなのでできませんでしたが今は手術の方が怖いです笑- 2月8日
-
娘大好きなママ
上手くいくといいのですが。
1人目妊娠するのに、時間かかってしまったので。
県外にしか、トーラックできる病院がないと言われたら、諦めますが、県内に、しかも住んでる場所から近い産婦人科でやってるかどうか聞いてみてやっていたら、挑戦したいと思います(>人<;)
手術怖いですよね・・
私はビビリなため、1人目全身麻酔にしてもらいました。
2人目も帝王切開なら、全身麻酔がいいです(´⊙ω⊙`)- 2月8日
-
りまま
授かるタイミングは難しく、私は1人目がすぐ授かれたのですが二つ開けて三人欲しいと思ってましたがここまでくるのに5年かかりました。その間に1人赤ちゃんがお腹の中で天国に行ってしまいました。
わりと近場にトーラック可能な産院があったのですが、5年かかってしまったことと妊娠したら必ず赤ちゃんが無事に生まれるわけじゃない事、また条件もあるらしく必ずできるわけではないようなので安心して通える産院を選びました。
手術がとても怖いです、私も1人目は全身麻酔でしたが今回は下半身麻酔です。途中から変えることもできると言われましたが産ぶ声が聞きたいのと一番最初に会いたいと言う思いが強く出来る限り寝ないまま頑張りたいとおもってます。でも痛みには勝てないかもしれません😅😅あの痛みが怖くて怖くて。情けないです。- 2月9日
娘大好きなママ
その担当の先生が辞めてしまったので、もう聞けないのであれですけど。
破水も陣痛もなかったんですが、先生の判断で予定日前に帝王切開になりまして、ずっと心残りで、自然分娩は無理だったのかなとの葛藤でした。産後もそれが続き情緒不安定で。
周りは自然分娩で産んでるので、吸引でもいいからできなかったのかなと思ってしまったんですよね。
私自身、普段の腹痛、例えば胃腸風邪にかかったとしますと、痛みに負けて、転げまわったりとか、貧血で青ざめて、叫んでしまったりしてしまうので、もし自然分娩にして、陣痛が来たりしたら、私では耐えきれなかったかもしれません。
今は、そう思うと帝王切開で良かったとか、赤ちゃんが帝王切開で産まれることを望んでいたと前向きにはなってきてはいるんですが。
同じ方がいて、スッキリしました。ありがとうございます。