
コメント

どん
うちは50万貯めてました!

にこちゃん
どれだけ少なくとも、半年分の給料分くらいですね😆😆
育休手当入るのは結構先ですし🤔
-
まま
やっぱりそれくらいは必要ですよね😔
- 2月3日

K
産休に入っても月々の生活自体は貯金を崩さずに生活できるなら50万円あれば安心かなと思います🙋
-
まま
なるほど、ありがとうございます😊
- 2月3日

Yuna.
わたしもそれ気になってました(;´・ω・)
50万も全然貯めれそうにないです、、笑
-
まま
私はこれから妊活スタートなので頑張ればできる、はず…!笑
- 2月3日

りか
産休も少ないけどある程度は
貰えるし、旦那も働いてるから
そんな不安にはなりません🙃✌
何とかなるやろって感じです👐
貯金ある人だけが子供出来るとは
限りませんから💓
-
まま
計画的妊娠じゃない夫婦も多いですしね!大家族とか見るとどうにかなるもんだな、と思います笑
- 2月3日

AAA
うちは20万しか貯められず今はカツカツで生活してます💦
50〜100万あったら安心できると思います(^^)
-
まま
やっぱり私1人で100は貯めようと思います💦
- 2月3日

まいちゃん☆
100万円くらいですかね😉
-
まま
私もそれくらいかと思ってました!
- 2月3日

🍎(仮)
私なら100万ですね😊
-
まま
これから妊活スタートなので、がんばって100貯めようと思います!
- 2月3日

退会ユーザー
ご主人のお給料でやりくりできるかどうかで変わって来るかと思いますが、100万はあると安心ですかね
-
まま
そうですね、旦那さんにももちろんがんばってもらって、自分では100頑張ります!
- 2月3日

いちご大福@
旦那さんの給料だけで生活できているなら50万あれば大丈夫だと思いますが、うちは私の給料からも生活費を出しているので50万では産休手当が入るまでに使ってしまう感じです!産休手当は産後3から4ヶ月後にしか入ってこないので半年ほどは無給です😢
-
まま
私も2人で生活費は出してます。やっぱり最低でも100は貯めようと思います!
- 2月3日

退会ユーザー
出産費用をどう支払うかですよね!
相殺なら10万ちょいで済みますし、出産祝いもたくさんいただくので、貯金はそこまで不要かと(´∀`*)
-
まま
都内なので出産費用が42万を軽く超えることを最近知りました💦手出し2、30万は覚悟しなきゃいけないと思ってます!
- 2月3日
まま
50で足りましたか?
どん
50で、まだ産後1ヶ月ですが、
手をつけてませんので
多分足りるかと、、、(笑)