※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわふわ
子育て・グッズ

卵白チャレンジ中で、2回あげてアレルギー反応なし。クリア感じるにはもう少し様子見。

卵白チャレンジ中です。卵白を全部あげてみて、アレルギー反応今のところありません。
何回くらいあげて、我が子はクリアしたかな~と感じましたか?
卵白全部はまだ2回ほどですが、その前の過程も結構慎重にやってます。

コメント

COCORO

半量は試すように栄養士さんに言われて…そこまで食べてクリアとしてましたよ

卵白の方がアレルギー出やすいそうですからねぇ😆👌慎重にで良いかと

  • ふわふわ

    ふわふわ


    回答ありがとうございます(^-^)

    そうなんですね~。毎回緊張しながらあげてましたが、ぼちぼちかたゆで以外のたまご料理もあげてみたいと思います😌

    • 1月31日
  • COCORO

    COCORO

    白身でゆで卵って食べさせるの難しくないですか?

    硬いし噛めなくないですかね😅私は白身と全卵は炒り卵にしてました😊🌸手づかみもできますしね♡最近は卵焼きや薄焼き卵です♡

    • 1月31日
  • ふわふわ

    ふわふわ


    そうなんですよ、黄身もですけどボソボソして食べさせにくいんですよね。なので野菜と和えてあげてました。
    炒り玉子ならしっかり加熱できるしいいですね!やってみまーす😄

    • 1月31日
さんご

卵アレルギーだった上の子は、卵黄が大丈夫だったので油断してマヨネーズほんのちょっといれちゃったらバッチリじんましん出ました
下の子は2回卵白あげて大丈夫だったので、もう平気だろと思ってしまいました(*゚∀゚*)

  • ふわふわ

    ふわふわ


    回答ありがとうございます(^-^)

    あららマヨネーズ出ましたかー。
    きょうだいでもそれぞれ体質違いますね~。
    わたしが幼少期に軽度の卵白アレルギーだったので、かなり慎重になってましたが、そろそろOKとみていいかなぁと思いました✋

    • 1月31日
ゆうさん

うちは2回あげて大丈夫だったので、思い切って全卵を卵焼きにしてみたら大丈夫でした😄!

  • ふわふわ

    ふわふわ


    回答ありがとうございます(^-^)

    そうなんですよねー、ずっとゆで玉子で試してきていましたが、次のステップで玉子焼きとかかき玉つくってみようかなと思います!
    それで大丈夫ならよしとします👍

    • 1月31日